MARURU 's Happy Days!

JRTのまるると楽しくて幸せな生活をしていきたいです♪

効果が出てきました♪

2007-06-06 09:58:07 | ペットグッズ・躾
まるるがだいぶ変わってきました

昨日の午前中、サークルから出してあげたら興奮状態。
また吠えるので、押さえつけて叱り、
これが三回続いたので最後はマズルを掴んで激怒
これには参ったようで、その後はサークルでジッとしてました。


ちょっとふてくされてるまるる

そのお陰か、かなり効果が出てきたようで
一旦いけない事をして叱ると、ちゃんと止めるようになって
(また忘れた頃にまだやるのですが・・・)
吠えるのも考えてからで、「グフッ」と抑えるようになりました。
続けて吠えなくなったのも効果が出ているような気がします

またソファーに飛び乗るのを止めさせたら
今までは吠えまくってたのですが
低い声と怖い顔で「ダメ」と言うとピタッと止めて他の場所へ行ったり、
待て」や「座れ」、「ハウス」も忠実にやってくれました。
この変化には家族も嬉しいビックリでした

今まで首輪を着けるのを嫌がって暴れていましたが
「待て」をさせるとジッとして、大人しく首輪を着けさせてくれたり
トイレが出来たらその時は目を合わせて褒めてあげたら
それ以降、トイレシートも破りませんでした。
今朝も完璧

吠える事は今朝はやってないし
洗面所や台所にも入らなくなり、ゴミ箱もあさらない。。。
本当に昨日とは違うまるるです
今朝は今のところ、部屋で放し飼いにしています。

今日はこのままの状態を保って様子をみたいと思います
はやくまるるをギューッとしたいです

みなさんのアドバイス本当にありがとうございます


最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mame&tora)
2007-06-06 10:37:21
まるるちゃんエライね♪賢いんだね♪
toraは全然駄目ですよぉ~学習能力ゼロ!

まるるちゃ~ん。私も早くギュって抱き締めたいぃ~
そして、誰か私にもギュってしてぇ~
返信する
Unknown (ゆい)
2007-06-06 12:06:17
おお~効果でているみたいでよかったです
最初はワンコがびっくりしちゃうんだけど、
続けていくうちに、
自分の順位を分かってくるのではないでしょうか。

いいこにするのも、わるいこにするのも、
飼い主次第ですものね
うちは、まだまだですな…。
返信する
>mame&toraさん (あさぴょん)
2007-06-06 14:18:47
ありがとうございます☆
まだ分かってくれたか疑問も残りますが
だいぶ違いが見えたので良かったです

そうですね、私もギューッてされたいです
返信する
>ゆいさん (あさぴょん)
2007-06-06 14:21:54
ありがとうございます♪
まるるも最初は「なんで?」って悩んだと思います。
でも信用してくれてホッとしてます
これから長く一緒に生活があるんだし
上手く信頼関係が出来れば嬉しいな

ジルちゃんは信頼関係抜群じゃないですか
あんなにキュートで従順にしてるなんて理想です
返信する
Unknown (幸子姫)
2007-06-06 15:05:58
まるるちゃんの月齢で、そこまで出来るのはすごいです。
たぶん、お仕事好きなんでしょうね。
たくさん教えてあげれば、たくさん出来るようになると思いますよ。
いやぁ、すごい、ほんと

フセはできますか?フセが出来たら、
オスワリ→フセ→オスワリなど組み合わせて、
さらには、オスワリ→フセ→タッテ→フセなど
どんどん応用していくと楽しいですよ。
ココモはあまり出来ませんが、
ミューはちゃんと私の言葉を理解してくれます。

私は、わんこと楽しく会話が出来るようになればなぁって
思いながら、しつけをしています。
返信する
Unknown (hana)
2007-06-06 19:31:47
まるるちゃん、すご~い。 
あさぴょんさんみたいに、愛情たっぷり注いで
辛抱強くやれば、いい子になるのね。

うちの子はおすわりとマテは出来るけど
餌を目の前にしないとしません。
一番困るのは家の中とサンルームの間の
サッシとか庭にいる時には玄関のドアも少しでも開けると夢中で入ろうとして危ないんです。
挟まれちゃったら大変でしょ?マテが通用すればいいんだけど。。。何か良い方法ないかな~?

返信する
>幸子姫さん (あさぴょん)
2007-06-06 19:40:14
うーん、、、ちょっとビビッてる感じですが
昨日までとの反応とは全然違いました
でも今日の夕方には少し戻っちゃったような
日々の努力が必要ですよね。
やっぱり出来る時とそうでない時があります

「フセ」がまだなんですよ
座れをしながら伏せをしちゃったりまだゴッチャみたいです
やって行くといろいろと楽しみがありますね
私もミューちゃんみたいに理解してくれるように
コツコツと楽しんでやって行きたいです
返信する
>hanaさん (あさぴょん)
2007-06-06 19:44:10
みなさんから聞いていましたが
気長にやって行かないとダメですね。
先を急がないでコツコツですね

「マテ」は大事ですよね。
そうそう、ドアに挟まっちゃうのは怖いし
それに道路でも交通事故とかあるって言いますよね。
これだけは心を鬼にしてでも教えないとですね
地道に教えるしかないかな?

まるるもまだ完璧ではないので一緒に頑張りましょうね
返信する
がんばってますね~♪ (ロワのchiyo)
2007-06-06 21:56:16
あさぴょんさんも、まるる君もがんばってますね~
1番カワイイ時期に辛いですよね~我が家もその時期可哀想で涙しながら、がんばりましたよ~
おかげで、我が家の順位は、1.私2.夫で、最後はロワ。って実感しているようです。
時々、挫折しそうになったけど、『もっともっと愛する為に…』ってがんばりました。
まるる家もがんばって
返信する
Unknown (いーちゃん)
2007-06-06 22:40:00
まるるクンもママも頑張ってますね
みなさんのコメントを読んでいるとウチも頑張らないと・・・。
と、焦ってみたりぃ~
この先の家族とワンチャンのためにお互いに楽しく頑張りましょうね

返信する

コメントを投稿