まるるの最後のワクチンをやってきました

バスケットに入れられ、クンクン鳴いていたのに
女性の獣医さんに会ったとたんシッポをフリフリ
もう一人の女医さんが現れたら嬉ションをしちゃう有り様。
恥ずかしいやら、申し訳ないやらで平謝りでした
そんなおバカなまるるは 注射されても分からずキョトンとしてる。
「終わったよ~。」の先生の声で 急にキャウンキャウン鳴き出した。
痛みを感じるのが遅いよ、、、まるる
でもこれで無事にワクチンも終了
2週間後には念願のお散歩デビューです。
私の方がウキウキしてます
それにしても この黄色いバスケットで家にやって来たまるる。

(生後2ヶ月のまるる、とても眠そう)
1ヶ月半前はこんなに小さかったのに
今ではこのバスケットも狭く感じます。
1ヶ月後の健診では もう使えないかしら?
先週は2.3キロだったのに
すくすくまるるの体重は2.5キロになりました。
ずーっとバスケット使いたいんだけど・・・


バスケットに入れられ、クンクン鳴いていたのに
女性の獣医さんに会ったとたんシッポをフリフリ

もう一人の女医さんが現れたら嬉ションをしちゃう有り様。
恥ずかしいやら、申し訳ないやらで平謝りでした

そんなおバカなまるるは 注射されても分からずキョトンとしてる。
「終わったよ~。」の先生の声で 急にキャウンキャウン鳴き出した。
痛みを感じるのが遅いよ、、、まるる

でもこれで無事にワクチンも終了

2週間後には念願のお散歩デビューです。
私の方がウキウキしてます

それにしても この黄色いバスケットで家にやって来たまるる。

(生後2ヶ月のまるる、とても眠そう)
1ヶ月半前はこんなに小さかったのに
今ではこのバスケットも狭く感じます。
1ヶ月後の健診では もう使えないかしら?
先週は2.3キロだったのに
すくすくまるるの体重は2.5キロになりました。
ずーっとバスケット使いたいんだけど・・・

あごが長くなって、ジャックっぽくなってきました。
お散歩デビューも楽しみですね
あとどのくらい大きくなるんでしょうかね
不思議に顔が長くなるんですね~
だんだんオジサン化してて可愛さが薄れてて
ちょっぴり寂しいですね
抱っこが出来るくらいのサイズだと
腰が弱い私にはありがたいんですけどね
沢山お友達を作って、犬社会を勉強してくださいね。きっと、まるるちゃんのガウガウに引いてしまう飼い主さんがいると思いますが、めげずに、一緒に楽しく遊べるワンコもジャックラッセルに限らずたくさんいますので、楽しんでください。楽しい報告待ってます。
「きゃーいいっ♪♪」
我が家の2頭目のtoraになんとなく似ている気がしますっ。←失礼だったら済みません、、、
ブリーださんはどちらでしょうか?
親戚かなぁ~なんてっ思ったんですが、
親戚サイトでも検索できますが、宜しければ、、、
http://park7.wakwak.com/~wanchan/relative/
また遊びに来させてください♪
ブログへのご訪問ありがとうございました(*^-^*)
さくらママのみじゅきと申しますm(__)m
まるる君、ジルちゃんの親戚さんとのことで、やっぱりほんわかしたところがそっくりですねっ
最後のワクチンが終わったということは、ついにお散歩デビューでしょうか?楽しみですね!!
さくらもパピーの頃の注射は、注射が終わった何分後かにきゅんきゅん泣いていました(^▽^;)
本当に不思議ですよね
また遊びにこさせていただきますね。
宜しくお願いします(^-^*)
早くお散歩したいですね
今日は大通りまで抱っこして連れて行ったら
車が余程怖かったらしく、そこから逃げたくて
腕の中で暴れていました。
お散歩の時にはどうなるんだろう?
2週間待ちきれませんね~。是非そらとも遊んで下さいね。うちのはまるるちゃんみたく大人しくバスケットに入ってくれないので、なかなか遠出が出来ないのですけど、今年こそ電車に乗せるぞ!と思ってます。
成長途中の顔ってちょっと面白いんですよね。大人になると可愛さ倍増です。ただの親バカかぁ。
私も嬉しいのとドキドキと半分です
仲良くガウガウしてくれる友達が近くにいればいいけど
どうも家の近所は年配者が多いようで・・・
でも車で出かければ大きな公園もあるので
そこへ行けるのも楽しみです
toraちゃんなんて可愛い名前ですね
似てるのなら親戚かしら???
toraちゃんを私も拝見しに行きますね。
これからよろしくお願いします
ジルちゃんと遠い親戚だった事がわかり嬉しいです
さくらちゃんも注射が分からなかったんですか?
痛いと思うのに不思議ですよね~
これからお散歩デビューになりますが
いろいろと教えてくださいね
こちらこそよろしくお願いします