MARURU 's Happy Days!

JRTのまるると楽しくて幸せな生活をしていきたいです♪

雨に備えて・・・

2008-04-19 09:46:53 | まるると幸せ♪
今週はまた木・金曜日と雨でした
春になって雨が多くてまるで梅雨のようです。



雨の日は基本、お散歩しないのでなるべくたくさん遊んであげますが
やはりまるるはちょっぴりストレス。。。

 

そこで旅行先でもあると便利かと、思い切ってレインコートをネットで購入しました。
リサガスのカワイイ模様に一目ぼれ 小さなポーチに入ってます。
早速まるるのファッションショーです



ちょっと大きかったみたいで、歩くとヒョコヒョコしちゃいます。
そのモコモコした格好が可笑しくて家族で大笑い
父は「なんだそれは?アマガッパか?!」と死語を爆発させたので
更にみんなで大爆笑

 

まるるは普段洋服は嫌がらないのに、着せてみたらカサカサと始めての感覚なのか
嫌がって脱ごうとしちゃいます。
もしかしら私達が笑ったから



ちょっとサイズはどうにかするとして、
まるるにかわいいよ、かわいいよ~と声をかけます



すると・・・



少しウロウロして考え込んで・・・



頭にかぶって気に入ってくれたみたいです。 本当か
でも最後には尻尾を振ってたのでOKかな
ちょっぴり雨も楽しみになってきましたよ

タイムスリップ☆

2008-04-18 15:38:27 | カァちゃんのお話
昨日はお台場でフォーラムがあり行ってきました

 

ある会社が主催のその名も不動産フォーラム
カチカチのスーツのオジ様達がいっぱいで私はなんとなく場違い



テレビ番組・なんでも鑑定団の中島さんのお話があったり
面白いお話も聞けました。
でも、、、その後の第二部には参加せず・・・



久しぶりにお台場を楽しんできちゃいました
先週はまるるのオフ会でお台場には来たけれど、
綱吉の湯以外は散策してないのでルンルン

 

まずアクアシティーに入ったらDOG DEPTが最初にあったんです
それはもう入っちゃいますよ!
いろいろ見ると全部欲しくなっちゃうそこはグッと我慢して・・・
結局、引張りっ子用のオモチャを二つ購入しちゃいました
左は私がまるるに一番最初に買ったオモチャと同じ物。また遊んでくれるかな。
そして右は初めてトーちゃんがまるるに買ってあげたオモチャです
トーちゃんと遊んでくれるといいね


 

この後、オサレなお店もいいですが、私が好きなのはお台場横町
昭和初期の懐かしい時代を再現しているお店がたくさん並んでいます。
レトロなグッズが売られてたり、飾りも古風な物があり面白い

年齢がバレちゃいますが・・・そんな中、面白い物を発見



昭和1年からの新聞データが入った自販機です
これで自分の誕生日や記念日の新聞が印刷されて出てきます
お土産用に両親の誕生日新聞を印刷してみました。
新聞の一面かテレビ欄が選べ、一部300円です。



まずは戦前の父の新聞です 昔の読み方で右から読み。
物資配給の話題などが載っていて時代背景が分かります。



そしてビックリなのは雲南省での爆破写真が載っていました。
悲しい事に海外での物騒な話題が一面を覆っていました



戦後の母の新聞では戦争は終わってもその名残を感じます。
政治の話題が中心でしたが、米兵の話が多く載っていました。



そしてトーちゃんの誕生日新聞
政治が中心の一面でしたが、広告面には雑誌の宣伝などがあります。
そのなかで「月間食堂」とか「殺し屋のアルバイト」など興味深い内容が。。。


 

そして私の誕生日新聞
新宿で前夜になにがあったのか

それに下に載っている広告欄ではスキーやゴルフの雑誌紹介。
最近の新聞と変わらない感じ

両親もこれには大喜び。
この後、懐かしい話に花が咲いちゃいました
1部300円でいいお土産になっちゃった

ドッグカフェ・インディハウス

2008-04-17 09:12:16 | カフェ・食事処
ワンコとゲームでしつけ教室の後、父が車で迎えに来てくれました
ちょうどお昼になったので、父と母とランチをしにインディハウスへ行きました。
ここのランチは母がお気に入り。父もドッグカフェは初体験です

 

この日は天気が良かったのでテラス席に座りました。
父もまるるの興奮振りにちょっと困惑しています


 

まるるには鶏ささみのミートボール・ゴートミルクのスープ仕立てです。
栄養満点のゴートミルクも入っています



ここのワンコ料理はまるるも大好きのようで
いつも嬉しそうに一気に食べちゃいます。



私達にはスープとサラダ。
この日はコーンとコンソメのスープにかぼちゃのサラダです。

 

私と父は骨付きチキンカレー辛口、母はひき肉カレーとトルティーヤです。
レストランに入ったらカレーのいい香りがしたのでカレーにしちゃいました
やっぱりここのカレーも美味しい

 

食後のコーヒーを飲んでいたら、お店に来ていたワンちゃんがまるるに挨拶に来てくれました
みんなまだパピーのトイプーちゃんはまるるのしつこさにちょっぴり引いていました

そうやって遊んでいたらマスターが看板犬のインディー君を連れてきてくれました。
大きなインディー君は最近体調が悪い日もあるみたいですが
散歩は欠かさず楽しみに行ってるみたいです。
まだまだ元気な姿をみたいですね

父も始めてのドッグカフェ、テラスで気持ち良い風の中楽しんでくれたみたいで良かったです
今度の日曜日には両親とまるると一泊旅行です。いい練習になったかな

ワンコとゲームでしつけ教室

2008-04-16 09:44:38 | まるると幸せ♪
先週のお話ですが、、、
市でワンコとゲームでしつけ教室というのが開催されました。
毎週入っている市報に載っていたのを母が見つけ応募してくれたんです
この日は雨続きの中、ちょうど天気が良くなってレッスン日和
どんな事をするのかワクワクです。



何度かまるると来た府中公園での開催で集まったのは8ワンちゃんとご家族
2500円のレッスン料です。



まずは自己紹介。
胸には苗字とワンコの名前の名札をつけます
8ワン集まって一番小さい子は6ヶ月、年上さんでも3歳半と
比較的若いワンちゃんたちが集まりました



ゲームをしながら信頼関係を築くような内容になっていて

① アイコンタクト
② 左について歩く
③ フセが長くできるかな
④ ミニアジリティーの挑戦
⑤ お座り長く出来るかな
⑥ 呼び戻しでダッシュ

この6つのプログラムをやりました



スワレと左についてはまるるはおやつナシでもすぐに出来ました
他のワンちゃんも難なくクリア。



フセ対決ではすぐにフセはできるけど・・・



まるるは他の子が気になって全然私に集中してくれません
最後の2ワンまで我慢できたけど、
他の人が動いて一緒に動いちゃった。。。
もはやまるるの集中力もここまで・・・



次はロープで仮の道路を作り、そこを左側について歩きます。
出来るだけリードを引っ張らずに、この道路から出ないように歩きます。
普段からちゃんと出来ているワンちゃんは完璧
なのにまるるはチョロチョロ動いて、母の所へ行っちゃったり・・・

 

ミニアジリティのハードルはお手の物かと思いきや、
これまたピョンコピョンコ違う方へ跳んで行っちゃったり・・・



最後の呼び戻しでは大丈夫かと思ったけど
練習でオヤツをくれたトレーナーさんの方へ走っていっちゃって・・・
もう全然ダメダメでした



結局、3歳のシーズーちゃんが優勝して商品をもらっていました。
まるるはと言うと・・・ レッスンを見学に来ていたワンちゃんとガウり合い
今回改めてまるるには競技は無理だなぁ~と再確認
ゆいさんの言うとおり、自由奔放すぎますね。。。
まぁ楽しかったからいいか。。。

この時参加賞でサンプルのフードをいただきました
『アジで作られたなかなか手に入らないご飯ですよ。』と言われ
へぇ~珍しいなぁ、と家に帰ってから見てみると

 

成猫・老猫用と記載されている
まぁトレーナーさんからいただいた物なので大丈夫でしょうが
ちょっとビックリおまけでした

ドッグカフェ・Funny Face

2008-04-15 09:19:33 | カフェ・食事処
先週は雨が多くまるるもストレス。。。
うちの子記念日も生憎の雨だったので、友人を誘ってドッグカフェへ行きました



八王子市にあるFunny Faceさんです。
ここはスタイリッシュでクチコミでも人気のカフェだったので
いつかは来てみたかったお店なんです

 

マンションの一階部分がお店になっていてコンクリート打ちっぱなしの店内。
広々としていて天井も高く開放感があり素敵なお店です
ワンコグッズコーナーもありました。

 

メニューは写真付きでわかりやすく、
もちろんワンコメニューも豊富でカロリーも載っていました



今回まるるには軟骨入り肉団子をチョイス。
テーブルにおかずが来たら大興奮です

 

とても美味しかったのか尻尾をフリフリ一気に食べちゃった。
美味しいのは本当に早くて嬉しそうに食べるんですね~
この前の早食い競争もこれくらい早かったらいいのに。。。

 

私達のランチです。
私は豚しゃぶボウル、友人はチャーシューボウルです。
ごはんは卵が入った混ぜ御飯で豚しゃぶもチャーシューも美味しかったです

 

コーヒーカップもオサレな器です
その頃には店内にはワンコがいっぱい。席も満席になっちゃいましたよ



この日は一緒に行った友人が誕生日だったので
思い切ってスイーツを頼んでみました。
つい先日ブログ仲間のまっちゃんさんがワッフルを紹介していて
無性に食べたくなって・・・メイプルワッフルです
サクサクのワッフル、久しぶりに食べて大満足です



まるるにもこの日はうちの子記念日だったので
ヨーグルトゼリー23カロリーを注文しました

 

お友達からゼリーをもらってまるるも嬉しそうです



帰り際にはマスターが看板犬のミルクちゃんを紹介してくれました。
ミルクちゃんはまるると同い年。
気が合うようでずーっとペロペロしてましたよ



友人にはまるるにプレゼントをいただいちゃいました
まるるの記念日と友人のお誕生日もお祝いできて素敵な記念日になりました

☆うちの子記念日1年☆

2008-04-14 09:21:13 | まるると幸せ♪
昨日はまるるが我が家に来て丸一年になります
父と母は旅行中でトーちゃん&カーちゃんでお祝いです

 

まるるのDVDを鑑賞会。懐かしい映像で涙が出てきます

 

そしてまるるにはビール解禁
ワンコ用ビール・ハッピーラガーです。もちろんアルコールは入っていませんよ



我が子と一緒に飲める幸せ
まるで成人の息子を持った親父みたい・・・



乾杯してまるるもペロペロしてみましたが・・・

 

あまりお口に合わなかったようで、すぐに止めちゃった。
その後お水を入れてあげたらガブガブ飲んでました

 

結局、ワインのコルクが大好きみたいです。
ビール党じゃなくてワイン党なのかな?



私達は日本酒・くどき上手を飲みながら再び鑑賞会です。
1年はあっと言う間でした。。。シミジミ。。。



お約束の記念撮影 チューされたぁ
まるるもお祝いが嬉しかったのかな?



いえいえ・・・
この後すぐにトーちゃんカーちゃんの間でスヤスヤ寝ちゃいましたよ
それもすごい顔で・・・

でもこれも幸せですね
これからも一緒に楽しい生活していこうね

まるるが川に入った!

2008-04-12 19:41:49 | まるると幸せ♪
武蔵野公園枝垂桜が頭上にある中、お散歩を楽しんでいました



ここには野川が流れていて
子供達が何やら探して川遊びをしていました



こんな光景を見るのは本当に久しぶりです
のどかな風景です

その時突然



まるるが自分から川へ入って行ったんです



川と言っても水溜りのように浅い川なのですが
水がキライだったはずのまるるが自分から入っていったのにはビックリ



気持ちよかったのか、楽しかったのか
まるるは長いことパシャパシャ遊んでいました
私も嬉しくて思わずムービーを撮っちゃいました




まさかこれで本当の水キライ克服
ルンルン気分で帰ろうとしたら・・・

 

水溜りにも入って行っちゃう



本当に嬉しそうにバシャバシャ走ってます。。。



これで今年はプールと海も克服できるかな

でも・・・胸元はドロドロになっちゃって帰ってからシャワーに速攻
またしても嬉しいような、悲しいような。。。
これからは着替えの洋服は必需品ですね

まだまだ桜!

2008-04-11 19:58:23 | まるると幸せ♪
最近ずーっと雨が続いていて、今朝から一気に晴れ間が広まってきました
そこでまだ桜が咲いているらしいと噂を聞いたので
思い切ってまるるを連れて前にも行った武蔵野公園へ行ってみました



以前に来たのは2月で梅の花を見に来ましたが
今日は公園入口に入ると桜の木がたくさん見えてきました
ソメイヨシノは終わっちゃったみたいだけど
桜はまだまだいろいろな種類があるみたいですよ。

桜はもうみなさんにはお腹いっぱいかもしれないけどお付き合いくださいね



これはシラユキという品種です。



これはスミゾメです。



八重桜もちょうど満開でした。



白色の八重桜もあります。
桜と言ってもいろいろな種類があるんですね。
こんなにジックリと見たのは初めてです

 

桜の園から緑の広場にやって来ました。
ここに来たらまるるの独壇場です。
とにかく走りまくる、走りまくる~



クジラ山に来たら登ったり下りたり嬉しそう
声をかけたらポージング。
耳が風でヒラヒラして笑っちゃいました

で、本番はこれからですよ
今日わざわざ来たのはこれを見に来たのです



野川沿いにあるたくさんの枝垂桜です



今週の雨でだいぶ散っちゃったけど、まだまだ綺麗です



本当に綺麗で時間を忘れちゃいますね。
写真もたくさん撮っちゃいました



ポカポカ陽気でワンちゃん連れも多くみかけましたよ。
わざわざ来て良かったな

そして・・・この後まるるがすごい事をしちゃったんですよ
また続きは明日ね~

花見の後・・・

2008-04-10 10:22:14 | まるると幸せ♪
いつもまるると行く黒鐘公園へ来ました



あんなに桜が見事だったのに、すっかり散っちゃってました



桜の木の下では花びらの絨毯になっていましたよ

 

桜は散っちゃったけど、まだ提灯は釣られています。
花見の後でおこぼれがあるのか、イイ香りが残っているのか
まるるはいつもよりクンクンしてました

 

ここは普段は普通の公園なのに、お花見時期だけは
ちゃんと簡易トイレが設置され特別にゴミ捨て場所も作られます
花見客には嬉しいですよね



酒瓶だけがポツンと残ってました
今年は結局、花見でお酒はやらなかったな~ 残念。。。



でも毎晩飲んでるから・・・ いっか

JRT☆メリさんとお友達の運動会☆番外編

2008-04-09 10:00:43 | お友達・イベント
ワンコ達の競技が終わって、飼い主さん達の大会もありました
元々は尻尾振りコンテストで尻尾に万歩計で計っていたそうですが
尻尾によってカウントが違う、という事で
普通に腰に万歩計を着けての腰振りコンテストです。



大人の参加者は恥ずかしいのか、なかなか名乗りを上げず
私は率先して参加してしまいました
結果はまるると同様ダメダメなんですが、、、
商品を狙おうと普段の運動不足を象徴するようにドスドス大会



それと比べて子供達は素直に楽しそう



なんと決勝戦には私が無理やり誘ったみこさんが残ったのだ
それが素晴らしい腰振り



見事に2位になりました
ムースちゃんといい、素晴らしい結果です



運動会も終わってまったりタイム。
ちょうどお昼だったので各自お弁当を食べたり、出前を取ったりでランチタイム
そんな中、子供達は鬼ごっこやかくれんぼなど元気いっぱいに走り回ってます。
みんな初対面の子供達も仲良く楽しそうに遊んでいてほのぼの。

そんなまったりムードの中、美女のさくらちゃんクララちゃんがお話してます









こんなお話をしていたかは定かではありませんが、
かなり大人のムードを醸し出していましたよ

この日は気候が良くポカポカ陽気
りんパパさんがウトウトしていました



って言うのは嘘ですが、イイ香りに気がついたワンコ達
わらわらと集まってきます。



せっせとおやつをあげているりんパパ。
いつもニコニコしています。 おやつをいただいちゃってありがとうございます



もらったワンコ達はすぐにササーっと次のターゲットを狙っています。
可愛さアピールされちゃうとあげたくなっちゃいますよね

そんなカワイイさくらちゃんに事件が

 

何故か乾かされているさくらちゃん。
これにはみんな驚きと大爆笑
そんなさくらちゃん起こった出来事はみじゅきさんのブログで紹介される・・・かな
さくらパパさん怒らないでね~
柵が開いていたのがいけないんだからね


いろいろあった楽しいオフ会もあっと言う間

 

まるるはみんなに迷惑ばかりかけていたから最後には蹴られたり、



耳をベロベロにされたダッシュ君にもパンチをくらって
少しは痛い目にあってくれたかな。
いやいや、それがまた嬉しいまるるなんですよね。。。
とにかくたくさんのジャックちゃんと遊んでもらってまるるは大満足だったようです。

 

帰りの車では私の足元ですぐに爆睡しちゃいました。 タップリ遊んだね。
今回はイベントを催してくれたペットショップ・ジョーカーさんと会場の綱吉の湯から
お土産をたくさんいただいちゃいました

そしてお声をかけてくださったメリかぁさんみじゅきさんには感謝、感謝です。
本当にありがとうございました

是非またこのような機会があったら嬉しいです