夕食の予約時間まで余裕があったので次にきたのは・・・
よく
hanaさんがお散歩コースで来ている
水郷公園です
霞ヶ浦のすぐの場所に造られたマイナスイオンたっぷりの公園。
風車がアクセントになって雰囲気もあります
水車もあり水辺にはアヤメ?らしき花が咲いていました。
こちらの雰囲気は昔懐かしい日本の風景みたいです
こちらの水辺のお散歩コースはワンちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0212.gif)
のようで
キャンクラパパさんとトーちゃんは入り口でワンコ達とお留守番。
お嬢が「こうゆう時って男って損だよねぇ~。」と言っていた。 確かにねぇ
風車の見晴台に登ってみました。 ここからは霞ヶ浦が一望です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
本当に広い湖ですね。 コンビニに寄っていた
みじゅきさんも到着。
ここにチューリップも咲いていた時は見事だったでしょうね
この後、ちょっぴり公園内を散策。
芝生のゾーンではレトリーブできない
さくらちゃんはウズウズしてました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
お嬢は再びローラー滑り台でハッスル。
私たちはのんびりおしゃべりして過ごしました
白鳥が居る場所があったり、ゆったりお散歩できる広い公園。
またのんびり来てみたいです
ディナーは私がリクエストした
キッチンリゾートソヌーテです。
みじゅきさんが予約をしてくれました。ありがとう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
店構えからアジアンな雰囲気満点。 ワクワクしちゃいます
こんなにオサレなお店なのにワンコOKなんて信じられない。
ワンコはOKのフロアがあり、予約をしていたので席も用意されていました。
店内の雰囲気も最高
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
入り口には大好きなヒナノビールもありましたぁ。 飲めないのが残念
メニューの豊富なのにもビックリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
料理の説明書きもしっかりあって、辛さやパクチーが入る表示もちゃんと明記されています。
これだけあると迷っちゃう。
おしぼりも素敵な香りがして気持ちいい
いろいろメニューから何とか絞り込んで我が家はこの5品を注文。
オリジナルサラダの
ロコロコ、
香草鶏だんご・カシューナッツ入りタイ風揚げ。
一番嬉しかったメニュー、
プー・パット・ポンカリー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
殻ごと食べられるソフトシェルクラブのレッドカレーソース炒めです。そして
ごタイめん(タイ風汁そば)。
最後にご飯もの、
カオ・マン・ガイ(蒸し鶏のタイ風ピラフ)です。
これが想像とちょっと違ってイマイチでした。。。でもスープはGood
みじゅきさん&
hanaさんが注文した
特撰カルビとぷりぷり海老の石焼スタイルはオサレで美味しそう
そしておすそ分けでいただいた
オーシャン"スパ゛ロール。
海老とスパムの天ぷらを巻いたリゾート風太巻きで美味しかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
お嬢は
オン・ザ・オムライスです。 とても豪華なオムライス、まるでケーキみたい
Candyちゃんも
Clalaちゃんもまったりモード。
まるるもたっぷり遊んだから、
さくらちゃんと仲良く伸びてましたよ
こんな素敵で本格的アジアン料理をみんなで食べられて大満足でした
帰りにはお店がライトアップされてとってもムーディー
常磐道・谷田部インターから10分ほどの場所にあるので帰りは楽チン。また利用できそうです
この日はドッグランからお散歩コースも一緒に周って
最後には美味しいお料理まで楽しめて最高の一日でした
hanaさん、
みじゅきさん、本当にどうもありがとうございました。
また茨城方面へ行った時は一緒に遊んでくださいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)