MARURU 's Happy Days!

JRTのまるると楽しくて幸せな生活をしていきたいです♪

☆ 黄色 ☆

2010-02-13 16:45:29 | まるると幸せ♪
関東は雨続きです。。。 それも寒い

こうも雨が続くとお散歩には怯むのですが・・・



先日、アビマーニさんでいただいたレインコートを着せてみましたよ

最初はテンションが下がっていたまるるですが
お出かけとわかるとソワソワ。  サイズもぴったりだし散歩行ってみますかぁ



カサカサさせながら軽快に歩いています 

遠くから見た人は笑ってるけど、この黄色が派手でまたいいね

のんびり散歩していましたがそのうち雪に変わってきました。
もうちょっと散歩したかったまるるですが、この日はここまで

このレインコートは重宝しそうです。 ありがとうございました



我が家では先日千葉旅行をしてきた時のお花が咲き始めました。
黄色の菜の花は鮮やかな春色で綺麗

ポピーは有料で摘んできましたが、菜の花はプレゼントしてくれたんです



そして母はポピーを50本も購入
おかげで家の中はリビングをはじめ、寝室、玄関からトイレまでポピーだらけです。
今は家の中は春いっぱい



早く本当の春が来るといいね

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

サイパンでシュノーケル♪

2010-02-12 08:40:57 | カァちゃんのお話
サイパンでは最北にあるマリアナビーチリゾートにお泊りです



自然がいっぱい残っていて何より海が綺麗な場所なのでいつもここに泊まっちゃいます。
今回このホテルでちょっぴり嬉しかったのが・・・



ホテルの庭にワンコの姿があったんです
トーちゃんが口笛を吹いたらこちらに寄ってきました。 その姿が可愛くて
右のワンちゃんはちょっぴりまるるにも似ていて毎日癒されました。



マリアナビーチです。
日本の砂浜とは違ってサンゴ礁で石がゴロゴロしているビーチで
寝そべるような雰囲気ではありませんがサイパンの中でも透明度はいい方ですよ



ヤドカリさんもたくさん居ます。



海ではいつも歓迎してくれるツノダシやチョウチョウウオも見られます。
この魚達にはいつも癒されます

動画も撮影してみました。 トドみたいなのも映ってますがそれはトーちゃんです








珍しいお魚や今回初めて出会った魚もいました。
この感動がまた止められません

他の動画やサイパン紹介はこちらで詳しくブログってますので良かったら見てくださいね

サイパン旅行レポ☆食べまくり編

2010-02-11 11:11:40 | カァちゃんのお話
2010.1.9 トーちゃんとサイパンへ行ってきました

自営業の我が家は海外へ一緒になかなか行けないので
毎年この時期に4日間でシュノーケリングを楽しみにサイパンへ行っています
今回でサイパンは6回目。



でも今年は天気がイマイチでした
なので食べまくり中心の旅行となりましたぁ それをグルメのみなさんにご紹介。
コッテリが続くので気持ち悪くなったらゴメンなさ~い



到着してすぐにまずはステーキ
常夏でのビールは進んじゃいます。グビグビ

2日目は天気も悪く涼しい。。。 なのでシュノーケリングは諦めてぇ



別ホテルのサンデーシャンペンブランチへ行きました。 食べ放題にシャンパン飲み放題

ここではプライベートで森久美子さんが食べに来ていましたよ。
サービスバンドとのカンツォーネも披露してくれました



夜もステーキローカルフィッシュのグリル
珍しくトロピカルカクテルも注文です



3日目にしてようやく海へエントリー
曇りでしたがお魚とたんまり戯れました。 その様子はまたね



ランチはBBQ 浜辺のビールも最高



夜はアメリカン・ジャンクフードを堪能



最終日にやっと晴れ間が見えてチェックアウトギリギリまでシュノーケル
チェックアウト後にビーチサイドでクラブハウスサンドです

これだけ食べましたから・・・もちろんブクブクです

トーちゃんとABHIMANI(アビマーニ)ランチ

2010-02-10 20:08:14 | カフェ・食事処
2010.2.7 日曜日



この日のトーちゃんはお仕事でした。
それでもランチ時間が取れると言うのでまるるとお出かけ

まるるも何処へ連れて行ってもらえるのかワクワクです。
天気が良くて国立の富士見通りでは初めて富士山を見る事ができました



来たのは国立のアジアン料理ABHIMANI(アビマーニ)さんです。
まるるも何処に来たかわかったようで提携駐車場に車を置いたらお店まで突進していきます



まるるも常連さん。
いつものね~って感じでシェフに注文してます。
お食事が出るまでずーっとキッチンを監視していますよ



トーちゃんとのランチだといつも三品
マスターにはお手数をかけてますが「いっぱい食べてもらえて嬉しいです。」と心優しいお言葉。
この日はチャンプル飯ジャージャー麺、そして大好きなナシゴレンを注文。
どれも美味しくて奪い合って食べちゃいました



まるるもこの日はサービスで大盛りご飯です
日向鶏と馬ジャーキーのトッピングされたお野菜たっぷり豪華ご飯です。



こちらのご飯はまるるは本当に大好き
高速フリフリの尻尾で満足なのがハッキリ分かりますよ

美味しいコーヒーで食後はのんびりさせてもらってトーちゃんもお仕事のリフレッシュ



ABHIMANI(アビマーニ)さんではティータイムに新しいメニューが始まりました
その名も国立スタイル・アビマーニアフタヌーンです。

こだわりの美味しいスイーツ、今度食べてみたいです

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへにほんブログ村

りんちゃんとデート@昭和記念公園

2010-02-08 13:46:24 | お友達・イベント
2010.2.6 土曜日



久しぶりに昭和記念公園にまるると来ましたぁ。 今年初です 
残念ながらトーちゃんはお仕事。



ドッグランに来たらまるるは大興奮。ピュンピュン走ってます

実は本格的なドッグランは今年初でした なのでまるるも大ハシャギ 



実はガールフレンドのりんちゃんが昭和記念公園まで来てくれたんです
りんちゃん&パパさん・ママさんにもずーっと会いたかったので嬉しい。
まるるも2ヶ月ぶりのりんちゃんとの再会。 デレデレです



会ったらすぐにガウガウです
りんちゃんとが吠えずに一番楽しそうにガウガウしてくれます。 私も見ていて幸せ



他のジャックちゃんもビックリしてたね。



タマゴちゃんのレトリーブもしました



りんパパさんには引っ張りっコで遊んでもらって



他のジャックちゃんやケアンテリアのお友達と走り回ってたっぷり遊びました



たっぷり遊んだ後はりんママさんお手製のヤギミルクで水分補給
仲良くグビグビ飲んでました。 いつもありがとう

天気が良かったこの日。 それでも空気は冷たくて風も強くなってきて
結局は1時間ほどしか遊べなかったけどいっぱい遊べてよかった。
パパ&ママが寒くてギブアップでしたね



この後ワンコOKのお店でランチ
まるるにもわんバーグを注文して、みんなでハンバーグをいただきました

食後はコーヒーを飲みながらおしゃべり。
まるるはりんちゃんと仲良くガウガウしてましたよ



短い時間だったけどとても楽しい週末でした。
遠くまで遊びに来てくれて本当にありがとうね。 またすぐに会えるよね 

今晩はお鍋。

2010-02-06 20:13:26 | まるると幸せ♪
まるるとかくれんぼで遊んだ後、公園をお散歩。



池に来たらまたしてもまるるは突進していきます
海はダメなのに、池はどうして興味がわくんだろう? 本当に不思議。



カチコチに凍ってたよ
お魚さんも冬眠しているんでしょうね この後お買い物



路地野菜屋さんで地元野菜がずらりと並んでます。
今は冬の代表選手・白菜がたくさん。 それもビッグサイズ



この季節は白菜はたくさん使うからね。 重いけど買って帰りました。
丸々一個で250円ナリ~

その間、まるるは落ちている白菜の葉っぱをムシャムシャ。。。



おかげでこの冬はたくさんのお鍋をやりました。

みんなでお鍋を囲んでいる時、まるるは「おじゃまだね~」とサークル中へ入っちゃいます。
一緒に食べられないのは残念だけど、白菜の葉っぱは一緒に食べてるからね
また一緒に買いに行こうよね



公園のコブシの蕾が膨らんでいました。 早く暖かくならないかな~

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへにほんブログ村

まるるとかくれんぼ♪

2010-02-05 09:24:34 | まるると幸せ♪
まるると近所のお散歩



歩いて10分の所にある国分寺市立歴史公園です。
国分尼寺跡地でもあり、まるるも大好きな公園。



この日はポカポカ陽気だったのでお山に登ってみました。
ほとんど誰も来ないので気楽
まるるもいろいろなニオイがするのでクンクンです。



隣の黒鐘公園側のお山に来ました。
ここは広場になっていて、ほとんど人が来ない場所なので
いつもまるるとレトリーブしたりして遊びます。



大きな木がいっぱいあるので、まるるがクンクンしている間に隠れてみました



居ないと分かると走って探します 
ちゃんと探してくれると嬉しいしカワイイ



いっぱい褒めてあげるとまるるも絶好調
土埃をあげながら走り回ります。 おかげで真っ黒だよ~

走り回っている間にもう一度木の裏に隠れようとしたら・・・



しっかり後を着いて来たよ

へへっ バレたぁ
最近、私がハマッているまるるとの遊びです

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

ABHIMANI(アビマーニ)でディナー

2010-02-03 09:10:56 | カフェ・食事処
土曜日の夕方。



この日は我が家の男性人がお仕事で居なかったので母とまるるとディナーに出かけました。
前回はタクシーでまるるを乗せて行ったけど
この日はタラタラ歩いて行く事に。 どれだけかかるかな?



途中迷ったけど、到着したのは国立にあるABHIMANI(アビマーニ)さんです
タラタラ歩いて50分で来られました。
これならタクシー代もかからないし、お散歩にもなるからいいね



他にお客様も入っていましたが大好きな一番奥の席が空いていましたぁ ラッキー
お得なディナーセットを中心に注文です。



国立のお友達Kちゃんも仕事を終えて到着。
みんなで楽しいディナーとなりました



美味しいアジアン料理。 いろいろ注文して大満足です



まるるにももちろんディナーです。
大好きな馬ジャーキーのトッピングをしてもらって尻尾フリフリで食べていましたよ



ワインを追加してまったりタイム 幸せぇ

でも途中、まるるにアクシデントが



男性のお客さんに拉致されたぁ
この方、自称「肉球フェチ兄さん」(オジサンと呼んだら怒られた)。 それもかなりの酔っパー。
まるるの肉球をムニムニしてずーっと遊んでました。 まるる嫌がって暴れる暴れる。
その様子が面白くて大爆笑でしたぁ



そんなまるるに頑張ったご褒美です
お店からミッキーの可愛いレインコートをいただいちゃました
着せてもらったらサイズもピッタリ

これで雨でもこのお店に来られる
これからは歩いて行けるのが分かったし、このお店は頻繁に通っちゃいそうです

府中の森公園をお散歩

2010-02-02 20:39:37 | まるるとお出掛け
夕方、お買い物ついでに母とまるるとお散歩へ



府中の森公園です。 久しぶりに来ました。



先日、梅も咲き始めていたので日本庭園へ来てみました。
少し咲いているようです



八重の紅梅は咲いていてイイ香り
白梅はまだつぼみでした。 もうちょっと先だね。



梅を楽しんだらまるると公園散歩。
大好きな枯れ葉はだいぶなくなってきたけど、集められた場所がありました。



ここでまるるは大ハッスル



母に枯れ葉をかけられたり、ピョンピョン跳ねて嬉しそう

まるるは母の事が大好き。 きっとたくさん遊んでくれる友達と思ってるんだろうな~



山を登ったり、みんなの広場の丘では走り回ってたっぷり遊びました



帰り際に池に来たら入ろうとするからビックリ
母と「ダメだよ~。」と言ってどうにかセーフです



先日は池が凍っていたけどこの日は大丈夫でした。
池を覗いていたけど何か見えたかな?

また白梅が咲く頃にみんなで遊びに来ようね