goo blog サービス終了のお知らせ 

下手な横好き

エリート官僚の豪華官舎建設

秋空に飛び立つ



出社途中、【車中から】

白山もうっすらと冠雪?【10月4日】



【多分10月2日か3日に降ったのではと思ったのですが・・・・・・・】

公務員宿舎建設の中断

国家公務員が国家の為、国民の為に仕事のし易い環境に置かれているのは当然と思いますが、

今回の朝霞の宿舎をはじめ、いくつかの官舎が建築が進められている事には疑問より怒りです。

国民に増税を求め、方や105億円ですか、豪華な官舎の建設です。

「なにをか言わんや」

国民感情から当たり前のですね。

あれだけ、無駄を省くと叫んでいた野党時代を忘れ、いつの間にか官僚と仲良く?

あの事業仕分けも全くのパフォーマンスと言わざるを得ません。

野田首相が承認し、蓮舫議員も建設に了解していたとの事。

あの甲高い声で「2番では駄目なのですか」と息巻いていましたが、

いつの間にか財務省のお役人の手練手管にころりと寝返り?

国家よりも国民よりもそして被災地よりも、我が身を豪華宿舎にとは、

これが国を動かす中枢の考えてと情けないですね。

野田首相が視察とか・・・・・現場に行かなくてもわかる話。

凍結では無くて中止ではないでしょうか。


建築現場・・・・早耳

公的な住宅にシメールが採用

シメールの開発者で谷村設計の谷村一級建築士様からの情報です。

和歌山県では近々中に、弊社で採用しています建築金具で隙間防止金具シメールが、

公的な住宅に耐震金具として義務付けとの事です。

ところで隙間と簡単に思われるでしょうが、

建物の継ぎ手部分に隙間が生じてもし大地震にあった場合、大切な建物に大きな損傷【倒壊に至る場合も有ります】を

引き起こす大きな要因となります。

梁・桁の落下ですね。落下と成ればこれは倒壊です。

隠れた大切な建築材料なのですが、残念ですがこの石川県では採用者が少ないのですね。












写真を趣味に高齢者の戯言

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ニュース」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事