今日は4月1日
職業軍人で将校で有った厳格な父親から、幼少時代に「絶対に人様に後ろ指を指されるな」と叩き込まれた私。爪の先ほどの嘘もつけな小心の真面目な人間に成りました。 嘘の付ける人は太っ腹で...

既存住宅流通活性化事業
昨年末に既存住宅流通活性化事業でギリギリ最終日受付で申請。お陰様で認可を頂き既存住宅の屋根・外壁工事の補修工事を終えました。工事は冬の雪の影響も有って延び延びになりましたが、期間延...

大きすぎる代償
4 月1日 【能美市小杉町から 帰宅途中】 残照の空に一条の飛行機雲 心身共にゆとりが欲しいですね。天災と人災が重なった未曾有の大災害。地...
萎縮する心
萎縮する日本経済ただでさえ高齢化社会を迎えて経済発展の難しい日本。未曾有の震災を受け、...
税と赤字国債を増やす前に
所得税 消費税 法人税 復興財源に「時限増税」案産経新聞 4月1日(金)21時9分配信 民主党が東日本大震災の被災地の復旧・復興に向けた特別立法の原案をまとめたことで、政府は復興...

優しい白山
木場潟にて4月4日 天変地変に許しがたき人災と重なり、二重苦、三重苦の被災地の皆様、頑張って下さい。昨日みのさんの番組で。 防災課の...
飲料水の輸入
今日も朝から好天に恵まれ心地良い朝ですね。これから、友人4人と今年初めての芝刈りに加賀市の山に行って来ます。放射能汚染水の流出止まる=福島第1原発―東電時事通信...
仕事・・・・・相手の立場に立つ
「勝者と敗者のたった1つの違い」与えられた仕事だけに満足してはいけません。与えられた仕事以上をするのです。競馬で優勝する馬も、ほんの頭一つの差で勝つのです。すべての成功の基本、ゴー...

頑張れ東北
春を待つ白山・・・・・4月6日 流された乳牛14頭、宮城農高に帰ってきた! ...
日本人で初めて・・・・・。
昨今は何かにつけてエコ・エコ・エコとエコブーム今回の東電の原子力発電所の被災も有って、...