goo blog サービス終了のお知らせ 

麻生ベースボールクラブ伝言板

麻生ベースボールクラブ活動予定の掲示です。(ホームページは「Bookmark」からアクセスできます)

【11月3日-8日】ABC活動予定

2015-11-01 21:37:28 | Weblog

日程:11月3日(火)

内容:練習

時間:12時30分~日没

場所:片平球場

※選手は30分前に集合し、練習の準備を開始すること。

※選手は練習用白ユニ(ネーム入り)を持参すること。

※各自昼食を済まして来ること。

※お当番(A班)


日程:11月7日(土)

内容:練習

時間:10時00分~日没

場所:片平球場

10時~12時 陸トレ

12時~ 練習

※選手は30分前に集合し、練習の準備を開始すること。

※選手は練習用白ユニ(ネーム入り)を持参すること。

※各自弁当を持参すること。

※お当番(B班)


日程:11月8日(日)

内容:OP戦

時間:8時00分~日没

場所:片平球場

【OP戦】第一試合

10時~ vs町田オールドリームス

【OP戦】第二試合

13時~ vs鴨居ドルフィンズ

※選手は30分前に集合し、練習の準備を開始すること。

※選手はOP戦用ユニと練習用白ユニ(ネーム入り)を持参すること。

※各自弁当を持参すること。

※お当番(C班)


 <部員への注意事項>

・公式戦は、公式戦用ユニホーム(白ユニ)、公式戦用帽子(黒)を着用。

・OP戦は、OP戦用ユニホーム、練習用帽子を着用。

・ズボンのメーカーマーク(MIZUNO等)を外すこと。

・替えのアンダーシャツ(複数枚)を毎回必ず持参すること。

・スパイクとトレシュー(白・ミズノ)を両方持参すること。

・練習がある日は練習用ユニホーム(ネーム入り)又はグレティーを持参すること。

・欠席、早退等については、親の承諾を得た上で、選手本人から監督・事務局長・主将に連絡すること。

・自転車を使用している部員は、改正道路交通法を遵守すること。


<父母会からの連絡>

~会計より~

11月7日(土)の朝、11月分の部費及び父母会費を集金します。

 


【10月31日-11月1日】ABC活動予定

2015-10-27 22:02:32 | Weblog

日程:10月31日(土)

内容:OP戦&練習

時間:6時30分~日没

行先:川崎市立有馬中学校

※川崎市宮前区有馬7-7-1

【OP戦】

8時30分~ vs有馬中学野球部

10時30分~ vs藤の台少年野球部

終了後、片平球場に戻って練習。

※選手は15分前に集合し、遠征の準備を開始すること。

※選手は公式戦用白ユニを着用し、練習用白ユニ(ネーム入り)を持参すること。

※各自弁当を持参すること。

※スタッフ車出し:牧C、見田C

※お当番(C班)


日程:11月1日(日)

内容:KJBL秋季大会&練習

時間:8時00分~日没

場所:片平球場

8時~10時00分 練習

10時30分 出発

行先:高津諏訪第二グランド

到着後、現地にて昼食。

【KJBL秋季大会】vs横須賀スターズ

  12時30分開始予定

終了後、片平球場に戻って練習。

※選手は30分前に集合し、練習の準備を開始すること。

※選手は練習用白ユニ(ネーム入り)を持参すること。

※各自弁当を持参すること。

※スタッフ車出し:原監督、見田C、藤井C、桑原C

※お当番(D班)


 <部員への注意事項>

・公式戦は、公式戦用ユニホーム(白ユニ)、公式戦用帽子(黒)を着用。

・OP戦は、OP戦用ユニホーム、練習用帽子を着用。

・ズボンのメーカーマーク(MIZUNO等)を外すこと。

・替えのアンダーシャツ(複数枚)を毎回必ず持参すること。

・スパイクとトレシュー(白・ミズノ)を両方持参すること。

・練習がある日は練習用ユニホーム(ネーム入り)又はグレティーを持参すること。

・欠席、早退等については、親の承諾を得た上で、選手本人から監督・事務局長・主将に連絡すること。

・自転車を使用している部員は、改正道路交通法を遵守すること。


<父母会からの連絡>

~会計より~

11月7日(土)の朝、11月分の部費及び父母会費を集金します。

 


【10月24日-25日】ABC活動予定

2015-10-19 22:09:25 | Weblog

日程:10月24日(土)

内容:秋水園杯

時間:8時30分~日没

行先:東村山運動公園野球場

※東京都東村山市恩多町1-51-1

【秋水園杯】vs小金井野球クラブ

  11時00分開始予定

終了後、片平球場に戻って練習。

※選手は15分前に集合し、遠征の準備を開始すること。

※各自弁当を持参すること。

※スタッフ車出し:見田C

※お当番(A班)


日程:10月25日(日)

内容:練習

時間:8時00分~日没

場所:片平球場

※選手は30分前に集合し、練習の準備を開始すること。

※各自弁当を持参すること。

※お当番(B班)


 <部員への注意事項>

・公式戦は、公式戦用ユニホーム(白ユニ)、公式戦用帽子(黒)を着用。

・OP戦は、OP戦用ユニホーム、練習用帽子を着用。

・ズボンのメーカーマーク(MIZUNO等)を外すこと。

・替えのアンダーシャツ(複数枚)を毎回必ず持参すること。

・スパイクとトレシュー(白)を両方持参すること。

・練習がある日は練習用ユニホーム(上)又はグレティーを持参すること。

・欠席、早退等については、親の承諾を得た上で、選手本人から監督・事務局長・主将に連絡すること。

・自転車を使用している部員は、改正道路交通法を遵守すること。


<父母会からの連絡>

~会計より~

11月7日(土)の朝、11月分の部費及び父母会費を集金します。

 


【10月17日-18日】ABC活動予定

2015-10-13 22:13:10 | Weblog

日程:10月17日(土)

内容:練習

時間:12時00分~日没

場所:片平球場

※選手は30分前に集合し、練習の準備を開始すること。

※各自昼食を済ませてくること。

※お当番(C班)


日程:10月18日(日)

内容:KJBL秋季大会&OP戦

時間:7時00分~日没

行先:高津諏訪第二グランド

【KJBL秋季大会 第5戦】

  vs 横須賀スターズ

   9:00開始予定

終了後、片平球場に戻ってOP戦。

【OP戦】 vs WHJBC八王子

   14:00開始予定

※選手は15分前に集合し、遠征の準備を開始すること。

※各自弁当を持参すること。

※スタッフ車出し:原監督、見田C、桑原C

※お当番(D班)


 <部員への注意事項>

・公式戦は、公式戦用ユニホーム(白ユニ)、公式戦用帽子(黒)を着用。

・OP戦は、OP戦用ユニホーム、練習用帽子を着用。

・ズボンのメーカーマーク(MIZUNO等)を外すこと。

・替えのアンダーシャツ(複数枚)を毎回必ず持参すること。

・スパイクとトレシュー(白)を両方持参すること。

・練習がある日は練習用ユニホーム(上)又はグレティーを持参すること。

・欠席、早退等については、親の承諾を得た上で、選手本人から監督・事務局長・主将に連絡すること。

・自転車を使用している部員は、改正道路交通法を遵守すること。


【10月10日-12日】ABC活動予定

2015-10-06 22:33:01 | Weblog

日程:10月10日(土)

内容:ライオンズカップ

時間:6時00分~日没

行先:潮風スポーツ公園野球場

※三浦市初声町下宮田字赤坂451-1

8時00分 現地到着

8時30分 ライオンズカップ開会式

【1回戦】vsマリーン・シーレックス

   11時30分開始予定

終了後、片平球場に戻って解散。

※選手は15分前に集合し、遠征の準備を開始すること。

※各自弁当を持参すること。

※スタッフ車出し:牧C、見田C

※お当番(D班)


日程:10月11日(日)

≪1回戦勝利の場合≫

内容:ライオンズカップ

時間:7時15分~日没

行先:潮風スポーツ公園野球場

※三浦市初声町下宮田字赤坂451-1

9時00分 現地到着

【2回線】vs未定

   10:30開始予定

終了後、片平球場に戻って練習。

※選手は15分前に集合し、遠征の準備を開始すること。

※各自弁当を持参すること。

※スタッフ車出し:原監督、見田C、藤井C、桑原C

※お当番(A班)

---------------------------

≪1回戦敗退の場合≫

内容:練習

時間:8時00分~日没

場所:片平球場

※選手は30分前に集合し、練習の準備を開始すること。

※各自弁当を持参すること。

※お当番(A班)


日程:10月12日(月)

≪2回戦勝利の場合≫

内容:ライオンズカップ

時間:5時45分~日没

行先:潮風スポーツ公園野球場

※三浦市初声町下宮田字赤坂451-1

7時30分 現地到着

【準決勝】vs未定

   8:30開始予定

【決勝戦】vs未定

   13時15分開始予定

終了後、片平球場に戻って解散。

※選手は15分前に集合し、遠征の準備を開始すること。

※各自弁当を持参すること。

※スタッフ車出し:原監督、牧C、見田C、藤井C、桑原C

※お当番(B班)

---------------------------

≪2回戦敗退の場合≫

内容:秋水園杯

時間:10時00分~日没

行先:柳泉園グランド

※東京都東久留米市下里4-3-10

11時15分 現地到着

【秋水園杯】vs東久留米クラブ

   13時00分開始予定

終了後、片平球場に戻って練習。

※選手は15分前に集合し、遠征の準備を開始すること。

※各自弁当を持参すること。

※スタッフ車出し:原監督、牧C、見田C、藤井C、桑原C

※お当番(B班)


 <部員への注意事項>

・公式戦は、公式戦用ユニホーム(白ユニ)、公式戦用帽子(黒)を着用。

・OP戦は、OP戦用ユニホーム、練習用帽子を着用。

・ズボンのメーカーマーク(MIZUNO等)を外すこと。

・替えのアンダーシャツ(複数枚)を毎回必ず持参すること。

・スパイクとトレシュー(白)を両方持参すること。

・練習がある日は練習用ユニホーム(上)又はグレティーを持参すること。

・欠席、早退等については、親の承諾を得た上で、選手本人から監督・事務局長・主将に連絡すること。

・自転車を使用している部員は、改正道路交通法を遵守すること。


【10月3日-4日】ABC活動予定

2015-09-29 21:53:00 | Weblog

日程:10月3日(土)

内容:練習

時間:10時00分~日没

場所:片平球場

AM  陸トレ

PM  練習

※選手は30分前に集合し、陸トレの準備を開始すること。

※各自弁当を持参すること。

※お当番(B班)


日程:10月4日(日)

内容:OP戦

時間:10時15分~日没

行先:国立療養所多摩全生園

※東村山市青葉町4-1-1

※042-395-1101

※園内は車両乗り入れ禁止のため、車両は正門左手の職員駐車場へ駐車。

※正門とは、所沢街道から「全生園入口」を入った所。

※到着後、昼食を取ります。

【OP戦2試合】

 vs東村山パワーズ 13:00開始予定

 vs東村山パワーズ 14:45開始予定

終了後、片平球場に戻って解散。

※選手は15分前に集合し、遠征の準備を開始すること。

※各自弁当を持参すること。

※スタッフ車出し:原監督、牧C、藤井C、桑原C

※お当番(C班)


<部員への注意事項>

・公式戦は、公式戦用ユニホーム(白ユニ)、公式戦用帽子(黒)を着用。

・OP戦は、OP戦用ユニホーム、練習用帽子を着用。

・ズボンのメーカーマーク(MIZUNO等)を外すこと。

・替えのアンダーシャツ(複数枚)を毎回必ず持参すること。

・スパイクとトレシュー(白)を両方持参すること。

・練習がある日は練習用ユニホーム(上)又はグレティーを持参すること。

・欠席、早退等については、親の承諾を得た上で、選手本人から監督・事務局長・主将に連絡すること。

・自転車を使用している部員は、改正道路交通法を遵守すること。


<父母会からの連絡>

~会計より~

10月3日(土)の朝、10月分の部費及び父母会費を集金します。


 


【9月26日-27日】ABC活動予定

2015-09-24 22:55:50 | Weblog

日程:9月26日(土)

内容:練習

時間:10時00分~日没

場所:片平球場

AM  陸トレ

PM  練習

※選手は30分前に集合し、陸トレの準備を開始すること。

※各自弁当を持参すること。

※お当番(D班)


日程:9月27日(日)

内容:美化活動&練習

時間:8時00分~日没

場所:片平球場

8:00~9:00     市内統一美化活動

終了後、月読神社へ移動。

9:00~12:00   月読神社祭に参加

終了後、片平球場に戻って練習。

※選手は15分前に集合し、清掃の準備を開始すること。

※各自ゴミ袋と軍手を持参すること。

※各自弁当(軽食)を持参すること。

※月読神社祭では軽い食事が出ます。

※お当番(A班)


<部員への注意事項>

・公式戦は、公式戦用ユニホーム(白ユニ)、公式戦用帽子(黒)を着用。

・OP戦は、OP戦用ユニホーム、練習用帽子を着用。

・ズボンのメーカーマーク(MIZUNO等)を外すこと。

・替えのアンダーシャツ(複数枚)を毎回必ず持参すること。

・スパイクとトレシュー(白)を両方持参すること。

・練習がある日は練習用ユニホーム(上)又はグレティーを持参すること。

・欠席、早退等については、親の承諾を得た上で、選手本人から監督・事務局長・主将に連絡すること。

・自転車を使用している部員は、改正道路交通法を遵守すること。


<父母会からの連絡>

~会計より~

10月3日(土)の朝、10月分の部費及び父母会費を集金します。


 


※再変更あり【9月19日-23日】ABC活動予定

2015-09-15 22:14:00 | Weblog

※9月20日(日)に神奈川リーグが入りました!

※9月22日(火)にOP戦が入りました!


日程:9月19日(土)

内容:練習

時間:10時00分~日没

場所:片平球場

AM  陸トレ

PM  練習

※選手は30分前に集合し、陸トレの準備を開始すること。

※各自弁当を持参すること。

※お当番(C班


日程:9月20日(日)

内容:OP戦&練習

時間:8時15分~日没

行先:関戸グランド

【OP戦】 vs府中サンダース

    10:00試合開始予定

終了後、片平球場に移動。

【神奈川リーグ秋季大会】

    第3戦  vs横浜Js

     14:00試合開始予定

終了後、日没まで練習

※選手は15分前に集合し、遠征の準備を開始すること。

※各自弁当を持参すること。

※スタッフ車出し:原監督、藤井C

※お当番(D班)


日程:9月21日(月)

内容:練習

時間:7時45分~日没

行先:諏訪北グランド

8:00~12:00 練習

終了後、岡上小グランドに移動して練習

※選手は15分前に集合し、遠征の準備を開始すること。

※各自弁当を持参すること。

※スタッフ車出し:牧C、藤井C

※お当番(A班)


日程:9月22日(火)

内容:練習

時間:7時45分~日没

行先:諏訪北グランド

8:00~12:00 練習

終了後、鶴川球場に移動。

【OP戦】 vs鶴川レジェンド

 ダブルヘッダー予定

終了後、片平球場に戻り解散。

※選手は15分前に集合し、遠征の準備を開始すること。

※各自弁当を持参すること。

※スタッフ車出し:見田C、藤井C

※お当番(B班)


日程:9月23日(水)

内容:関東リーグ&練習

時間:7時00分~日没

行先:多摩川緑地グランド

【関東リーグ予選ブロック】

第1戦 vs道塚倶楽部(大田区城南)

 9:00試合開始予定

第2戦 vs三鷹倶楽部(東京西)

 11:00試合開始予定

終了後、片平球場に戻って練習

※選手は15分前に集合し、遠征の準備を開始すること。

※各自弁当を持参すること。

※スタッフ車出し:見田C、藤井C

※お当番(C班)


<部員への注意事項>

・公式戦は、公式戦用ユニホーム(白ユニ)、公式戦用帽子(黒)を着用。

・OP戦は、OP戦用ユニホーム、練習用帽子を着用。

・ズボンのメーカーマーク(MIZUNO等)を外すこと。

・替えのアンダーシャツ(複数枚)を毎回必ず持参すること。

・スパイクとトレシュー(白)を両方持参すること。

・練習がある日は練習用ユニホーム(上)又はグレティーを持参すること。

・欠席、早退等については、親の承諾を得た上で、選手本人から監督・事務局長・主将に連絡すること。

・自転車を使用している部員は、改正道路交通法を遵守すること。


<父母会からの連絡>

~会計より~

10月3日(土)の朝、10月分の部費及び父母会費を集金します。


 


【9月12日-13日】ABC活動予定

2015-09-08 22:15:27 | Weblog

日程:9月12日(土)

内容:KJBL秋季大会&練習

時間:8時00分~日没

場所:片平球場

8:00~12:00 練習

【KJBL秋季大会 第2戦】

 vs横浜WEEDS

 13:00試合開始予定

終了後、日没まで練習。

※選手は30分前に集合し、練習の準備を開始すること。

※各自弁当を持参すること。

※お当番(A班


日程:9月13日(日)

内容:KJBL秋季大会&練習

時間:8時00分~日没

場所:片平球場

8:00~12:00 練習

【KJBL秋季大会 第3戦】

    vs鴨居ドルフィンズ

    15:00試合開始予定

終了後、日没まで練習

※選手は30分前に集合し、練習の準備を開始すること。

※各自弁当を持参すること。

※お当番(B班)


<部員への注意事項>

・公式戦は、公式戦用ユニホーム(白ユニ)、公式戦用帽子(黒)を着用。

・OP戦は、ネーム入り練習着、練習用帽子を着用。

・ズボンのメーカーマーク(MIZUNO等)を外すこと。

・替えのアンダーシャツ(2~3枚)を毎回必ず持参すること。

・スパイクとトレシュー(白)を両方持参すること。

・練習がある日は練習用ユニホーム(上)又はグレティーを持参すること。

・欠席、早退等については、親の承諾を得た上で、選手本人から監督・事務局長・主将に連絡すること。

・自転車を使用している部員は、改正道路交通法を遵守すること。



【9月6日】KJBL秋季大会&OP戦結果

2015-09-08 21:09:40 | Weblog

【KJBL秋季大会】

日時:9月6日(日)10時30分〜

場所:片平球場

第1戦 vs 高津クラブドジャース

結果:2-7

P:香川→藤井

C:見田

-------------------------------

日時:9月6日(日)13時30分〜

場所:片平球場

OP戦 vs 高津クラブドジャース

結果:8-6

バッテリー

P:大野→藤井→香川

C:近藤→見田


【総評 】

神奈川リーグ秋季大会の初戦の相手は、高津クラブドジャース。

各チームとも3年生は既に引退しているので、これまでのような体格差は感じられないだけに期待は大だ!

しかし、またしても不安定な立ち上がりを突かれ主導権を握られると、守備や走塁のミスも重なり、次々と相手チームに得点が入っていく。それとは相反して打撃面は好調で、クリーンヒットや練習してきたバントもきっちり決められただけに非常に悔しい結果となった。

全ては試合全体を通して散りばめられたピッチャーの不用意な四死球と雑な守りでアウトを取れる場面で取れない事が大きな敗因となっている。

-----------------------------

午後からは同じく高津クラブドジャースとOP戦。

期末テスト前ということもあり、大半の部員はテスト勉強のために早退したが、結果は8-6で勝利!普段控えに回っているピッチャーや野手が入った中での勝利は、結果としては大きな収穫となった。

しかし、内容的には午前中の公式戦とあまり変わらない内容で、ピッチャーがボール先行でリズムを作れず、野手の守備のリズムに伝染するという悪循環。

2試合を通してこれらの要因は、全てキャッチボールにあると感じる。

スローイングは上からしっかり腕を振って相手の胸に投げる。

受ける側は常に球の正面に入り、グラブの芯で捕る。

これをどんな咄嗟の状況でも変わらずできるように繰り返し肩を慣らすのがキャッチボールである。

本来、この基本ができていない選手は到底試合に出れるレベルではないということを肝に銘じて練習してほしい。

頑張れABC!