ぐっさんの印象がいいだけに、宮迫と並んでは、登場してほしくないな。
そうだよね。その通り。場当たりと言われるのは、具体策と今回踏み切った納得に値する根拠がないから。
そもそも、これだけ関係諸氏にしわ寄せがいく指令を出したのであれば、その前に、それによって発生する問題への具体策が議論され、整理されているはず。各自治体は、それに沿って、動くはず。
やっぱ、台湾政府の対応と比較してしまう。
まずは、お気遣い感謝‼しかし、中国も大変なのに、そんなことをして、あんたら、大丈夫か‼
「・・・立憲民主党・蓮舫副代表が「場当たりすぎ」「撤回すべき」と批判したニュース報道を挙げて、「未曽有の事態に対し、学校の春休みを二週間前倒し要請するだけで、お大騒ぎ」と指摘した。 」
そうは、思わない。不測の事態とはいえ、指令を出すほうは、簡単だが、関係諸氏が泡を食い、損失を被る事態を回避できないことが問題なのだ。それに対するデータやその後発生するであろう問題への具体策が提示されていない。総理とその周辺は、無能と批判されても、仕方がないではないか。それこそ、あちらの対策は行ったが、こちらが漏れていたということになり、不平不満を招くもととなる。
確かに、マスコミもまずい点は、あると思う。報道すべきこととすべきではないことの分別が疑問なところだ。
マスクが店頭にないのは仕方がないとしても、「マスク購買争いのため、流血騒ぎ」や「トイレットペーパー、ティッシュペーパーなどが店頭から姿を消す」という報道をすれば、余計にパニックが広がり、新たにマスクやその他の商品が再び、流通しても、買占めや行列が出てしまうリスクも想定され、フリマなどを利用した高額販売が横行する事態も、余儀なくされる可能性は考えられるのではないだろうか⁉
マスコミにはどこで発症し、入院患者が出たなど小売店頭の話を事実であっても、報道しないとかSNSにおけるデマへの注意喚起に徹すれば、パニックや高額転売をある程度、防げたのではないだろうかと思われるが、いかがなものであろうか⁉
「大したことはない。」という思いが、思わぬ事態を巻き起こすこともある。