goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然日記

月子の着物と旅とお寺神社時々日常語り。最近は着物よりお寺神社のことばっか。

そうだ、旅に出よう!in 栃木3

2014-05-01 01:40:46 | 旅行


東照宮(主に階段)にやられた足を頑張って動かしとにかく勢いのまま園内を駆け回る!





しかしまあ広いのなんのって。ライトアップしててこれまたテンションが上がりまくり!まだ咲ききってないけど藤がずらり。昼間とはまた違う感じ~(^^)










気分はモデル?(笑)









うす紅色の藤が囲う橋とか素敵スポット!水に浮かんでるのがまた綺麗でした。


ああもう綺麗過ぎる!!前にも書きましたが大き過ぎて写真に全部収まらない~!!




園内の休憩所にて頂いた柚子、桜、藤、普通の四色のお蕎麦♪柚子のお蕎麦美味しかった~!!足利の柚子推しに柚子好きなわたしとイトコは常にやるじゃん足利!とめちゃくちゃ上から目線で言っておりました。すみません、旅行のテンションということで許して下さい!




食べたかった藤ソフト(美味しかった!)を食べながら綺麗なうす紅藤の棚を眺めながら…「こんないかにもな格好して我が物顔で藤見てるけど宿ない、明日の予定もない(笑)」「家なき子だな!」ってすべてを台無しにする会話をしてました(笑)


帰ろうとゲートに向かおうとしたら迷って同じとこをぐるぐるしちゃって「あー…これ帰らないでってことだよ!帰ってほしくないからわたしたちを迷わせて…」「やだも~(^^)いつまでもいてやる!」とかイトコと本気で話してたらいつの間にかゲートにたどり着きました。ええーわたしらじゃダメなのー!?納得がいかん。


時期がちょっと早くて見れなかった黄色の藤や白い藤。5月のGWぐらいに見頃になるのかな?来年はこの2つも見れる時期に合わせて1日フルに使って見たい!写真撮るのも楽しいし!藤以外にも5月半ばから6月上旬はバラや、しゃくなげ、クレチマス。6月半ばから7月上旬は花菖蒲や紫陽花、秋は秋バラにアメジストセージ、冬はイルミネーションと色々あってどれも行ってみたい!これだけ手入れの行き届いた庭園ってこっちじゃ中々見れないと思います。ああ本当に綺麗だったなぁ。


宿がないと書いたように今回の旅は藤の咲き具合に合わせていたので宿を取っていなかったのです。上の会話だけ聞いてると可哀想な人たちで涙ほろりですが、そんなことはありませんよ!仮眠室のあるお風呂屋さんがあります。館内着もタオルもあるしマッサージはできるし中々に快適♪なんせ東照宮の階段で足をやられていたのでマッサージは本当にありがたかった…!


普段寝付きの悪いわたしですがこの日は健やかに旅立つことができました。階段恐るべし。


2日目の足利散策に続く♪

最新の画像もっと見る

コメントを投稿