暑さに負けて夏着物も浴衣も袖を通せない日々。。このまま夏が終わってしまうのか…!?と思っていたらちなちゃんが浴衣飲みの企画を立ててくれました(^_^)ありがと~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/4b/783ce5c50997737563eed7aef81bd499.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/2f/bdb091582648753b487c2c3b40b8d89e.jpg)
やっぱ浴衣っていいですね~。集まってると華やか。これだけ人いても誰もかぶらないのがすごい。こういうのがまた和服の素敵なことよねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/78/f2573e3d83b8fa651af2727f1328c8aa.jpg)
この日はおめでとうな方が2人いたのでちなちゃん発案でお祝いをさせてもらいました♪でこちゃん、sonoちゃんおめでとう!!暗いので写真がなんだかよく分かんないことになっていますが。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/36/957963ed6d339742c98d76bfce55d501.jpg)
その翌日、IZULEちゃんと新寺こみち市の「夜参りごんごん」に行ってきました(^^)
途中リエちゃんとケイコちゃん、若旦那と遭遇!リエちゃんはお仕事帰りで洋服だったのですがいつも着物姿ばかり見てるのでなんだかとっても新鮮に感じちゃう(笑)ケイコちゃん、若旦那は今回も素敵なお着物!やっぱ頑張って写真撮っておけば良かった~(;_;)
宵闇に浮かぶ提灯って幻想的で素敵~。恒川光太郎さんの「夜市」を思い出してテンション上がりました。あの市に迷い込みたくはないけど(笑)こういう何か出そうな怪しげな雰囲気大好きなのでついあちこちうろうろしちゃいました。提灯持って閻魔様参りとか地獄絵解きとかしてみたかったな~。地獄の仕組みとか妖怪とか面白いので好きなんです。妖怪はロマン!幽霊は怖い!この後IZULEちゃんちである意味地獄絵解きしました。
可愛いきのこのマグネットを見つけ一目惚れしたIZULEちゃんがお買い上げ。そして生やしたらしい(笑)今度行ったら写真撮らないと。たまに実家からやって来るご両親+お姉さんが諸事情でわたしが持ってきたネギのレプリカ(フェルトでかなりクオリティ高い)にそれはもういい反応したそうなのできのこの反応も楽しみ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/0a/00b108061d4cc65387c4fa6303255c84.jpg)
こちらは去年ずたぼろだったわたしが元気になるようにと母からプレゼントされた浴衣です。素材は綿で帯はポリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/0d/f856989675a58561abaaac17078d271b.jpg)
こっちも綿の浴衣で前にアップした紫陽花ロードのときに着ていた濃紺の紫陽花の浴衣と一緒に母からもらったものです。去年山形の酒田の相馬樓の舞娘さんたちに受けが良かった浴衣だったりします。河原撫子に青の色合いが涼しげで好き~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/44/bc4bdc5f91034496cb541a340f31a794.jpg)
待ち合わせたIZULEちゃんに「町娘!」と叫ばれました。町娘て(笑)わたし的には堀川アサコさんの「幻想日記」に出てくる猩子さんをイメージしてみました。
仕事と最近の運動(山とか山とか)で足を酷使したのか筋をおかしくしたらしく長時間歩いたり一定方向に曲げたりすると激痛が走るようになっちゃってしょんぼりです。休みの日はなるべく家でじっとしてようかなと思います。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/4b/783ce5c50997737563eed7aef81bd499.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/2f/bdb091582648753b487c2c3b40b8d89e.jpg)
やっぱ浴衣っていいですね~。集まってると華やか。これだけ人いても誰もかぶらないのがすごい。こういうのがまた和服の素敵なことよねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/78/f2573e3d83b8fa651af2727f1328c8aa.jpg)
この日はおめでとうな方が2人いたのでちなちゃん発案でお祝いをさせてもらいました♪でこちゃん、sonoちゃんおめでとう!!暗いので写真がなんだかよく分かんないことになっていますが。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/36/957963ed6d339742c98d76bfce55d501.jpg)
その翌日、IZULEちゃんと新寺こみち市の「夜参りごんごん」に行ってきました(^^)
途中リエちゃんとケイコちゃん、若旦那と遭遇!リエちゃんはお仕事帰りで洋服だったのですがいつも着物姿ばかり見てるのでなんだかとっても新鮮に感じちゃう(笑)ケイコちゃん、若旦那は今回も素敵なお着物!やっぱ頑張って写真撮っておけば良かった~(;_;)
宵闇に浮かぶ提灯って幻想的で素敵~。恒川光太郎さんの「夜市」を思い出してテンション上がりました。あの市に迷い込みたくはないけど(笑)こういう何か出そうな怪しげな雰囲気大好きなのでついあちこちうろうろしちゃいました。提灯持って閻魔様参りとか地獄絵解きとかしてみたかったな~。地獄の仕組みとか妖怪とか面白いので好きなんです。妖怪はロマン!幽霊は怖い!この後IZULEちゃんちである意味地獄絵解きしました。
可愛いきのこのマグネットを見つけ一目惚れしたIZULEちゃんがお買い上げ。そして生やしたらしい(笑)今度行ったら写真撮らないと。たまに実家からやって来るご両親+お姉さんが諸事情でわたしが持ってきたネギのレプリカ(フェルトでかなりクオリティ高い)にそれはもういい反応したそうなのできのこの反応も楽しみ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/0a/00b108061d4cc65387c4fa6303255c84.jpg)
こちらは去年ずたぼろだったわたしが元気になるようにと母からプレゼントされた浴衣です。素材は綿で帯はポリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/0d/f856989675a58561abaaac17078d271b.jpg)
こっちも綿の浴衣で前にアップした紫陽花ロードのときに着ていた濃紺の紫陽花の浴衣と一緒に母からもらったものです。去年山形の酒田の相馬樓の舞娘さんたちに受けが良かった浴衣だったりします。河原撫子に青の色合いが涼しげで好き~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/44/bc4bdc5f91034496cb541a340f31a794.jpg)
待ち合わせたIZULEちゃんに「町娘!」と叫ばれました。町娘て(笑)わたし的には堀川アサコさんの「幻想日記」に出てくる猩子さんをイメージしてみました。
仕事と最近の運動(山とか山とか)で足を酷使したのか筋をおかしくしたらしく長時間歩いたり一定方向に曲げたりすると激痛が走るようになっちゃってしょんぼりです。休みの日はなるべく家でじっとしてようかなと思います。。