今年はどこの桜も見に行けないかなーと思っていたらRちゃんからお誘いがあり岩手の北上展勝地へお花見してきました(^_^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f7/0310697802974f7604c28b7d8d3e1012.jpg)
北上展勝地に来たのも久しぶり。一番近い駐車場に停められたので船で着物に救命胴衣というシュールなことにならず済みました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/cf/eef1ba4c32d5675842697a8a2197c26b.jpg)
桜~!やっぱいいね、桜並木!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/03/d1dcfb4ffc4e1609353b75810e2b0d3d.jpg)
風があったので鯉のぼりも棚引いてます。鯉のぼり恐怖症なのであまり近づけませんが泳いでるのとバタバタ~って音は好きです。…鯉のぼりをリアルに描かなくてもいいのにと思うのはわたしだけ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/3c/b708ccca59ff20eb428256ef5e4fb0e4.jpg)
橋の近くの桜が一番好きかな。もこもこしてて可愛い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/28/0a4631b1e31472cff0278cacd849a2c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/53/24a85f3b8ee911362bb087dfcf49bf28.jpg)
色々な屋台も出てたのでぶらぶらしていたらこんな素敵なポスターが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/13/69f2523921f17e8a393f03a57d47f81a.jpg)
え、まじで?暖簾の向こうにいるの?伝統芸能の鬼剣舞!わたしとRちゃんは鬼剣舞が好きだったりします。その昔あまりにも好き過ぎて舞が終わったあとに浴衣をたくし上げて走り坂を登り乙女モードで「あの!ファンなんです!」っていうよく分からないことを言いながら握手してもらったことがあります(笑)鬼剣舞を見ながらお酒飲めるお店があると聞きいつか行きたいと思ってる。
帰りに迷い込んだ先で素敵なお寺にも出会えました。岩手三十三観音の如意輪寺さん。梅に桃、桜と花が咲き乱れている敷地。彼岸花で有名なお寺でもあるようで中には彼岸花の写真がたくさん飾ってあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/41/42bbad582f3aa18eeb82bb39525a5d4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e8/7b3238015195e9c3c4d94b8dc02e39a1.jpg)
ご自由にどうぞと入り口に書いてあったので本堂で拝んでいたらタイミングよくお寺の方がいらっしゃってお茶をご馳走になっちゃいました。こちらでも仏様に関する色んなことや如意輪寺周辺の話など教えてもらいました。~坊ってお坊さんの修行の場を言うらしく、この辺一体を極楽寺というのはその坊があった名残?とか。歴史のある廃寺があったりします。お話してくれたおばさまとは共通点も多くてこれまたびっくり。この日も良いご縁を頂きました^ ^彼岸花の季節になったらまた来たいなぁ。写真の彼岸花すっごく綺麗だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/59/d8f5a37d29516f3a41d4dfd202a65478.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ef/dd4d48e36a901255e37c27171d652ca4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/11/d852a087161ecc7e4254a5692cfca35a.jpg)
久しぶりに着物きてる写真アップしたかも(笑)この季節は一度は袖を通したい桜柄のポリ着物。こだわってお仕立てしただけあってお気に入りの一枚です(^_^)最近こういう緑系の色が好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/7e/55ce1e43ec24264d692186068ab4d6e9.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/1c/19dff40d479bf9fcec6949e347ed6ea5.jpg)
帯もこの時期ならではの桜の市松。風が強かったから髪の毛ぼさぼさだ~。。