ルパン三世スカパラバージョンですが、アレンジも良いですが、ただでさえテンポの速いこの曲のテンポを更に早めていると聞き、この曲の演奏も楽しみにしていました。
終了後の花の前の写真はツイッターにたくさん載せましたので今回ブログでは少しだけ。
前回はこの事を知らずに演奏を聴きましたが、今回このテンポの速さを意識してスクリーンに映し出される手足の動きに注目してみると、まあすごいこと…
そして演奏後のMCで休憩時間にドラクエのエレクトーン講座ぽいトークがよかったとスタッフさんに言われたとの事で、
エレクトーン講座「ルパン三世」バージョンが始まりました。
主にフットペダル、フットスイッチの使い方の説明でした。
昔のエレクトーンは右足ペダルはボリューム調整しかなかった記憶ですが最近の機種はすごいですね~
スクリーンに足を映してほしい時に、
「おとーちゃん」
と何度か呼びかけていたのがとてもおもしろかったです😆
ただこの説明はとても深く、操作方法だけではなく左ペダルから右ペダルへ戻すときに音色を変えるスイッチに触れないように注意しながら戻す必要があるとか、かなり高度な説明でした。
これを踏まえて両手両足の動きをみるとaskaさんの演奏技術の凄さを実感しますね~
smileの演奏前にこの曲の作曲秘話的な話しがありました。
元々メロディアンバージョンがありましたが、1から作るよりはるかに難しく苦労したと。
メロディアンバージョンの良さも壊さずに…
色々苦悩があったようです。
病んだ時もあったけれど、ファンの皆さんのコメントとかに元気付けられがんばる事ができ、無事完成できたと。
ファンにここでも感謝を伝えてくれてちょっとしんみり…
もうウルウルきましたね😓
イカンなあ…askaさんの事になると涙もろいなあ😓
そしてこれもふまえて聴く
「smile」
感動しないはずがないです😆
今回初めてアンコールパネルの席に当たりました。
確か「ア」だと思います。
すみません画像はありません。
アンコールがおきてもaskaさん、はけるふりして「まさかはけない」と本人も言われてましたが、今回約2時間半もの公演で時間がおしてたからでしょうね。
そしてアンコール2曲、とても盛り上がり終演しました。
今回の撮影会はステージが比較的近かったですが座席の傾斜が緩く意外と苦戦しました。
終了後の花の前の写真はツイッターにたくさん載せましたので今回ブログでは少しだけ。
時間がおしてた事もありいつもより早くこられたのでスタンバイしてたファンの皆さん慌てていました(笑)
次回のライブが数日後に迫っている事もあり今回駆け足で少し雑になりましたが、伝えたい事はほぼ書けたかな?と思います。