きまぐれに自由に楽しむブログ☆

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

めんどくさくなってきたので、、、

2025-01-06 14:51:05 | 日記

読んでいただいてありがとうございます。

本年もよろしくお願いします。

 

いつも読んでいただいている方や、ホ・オポノポノを知っているという方向けになるのですが、もしホ・オポノポノが気になるという方は、わたしの過去のブログを読むなりしていただければうれしく思います。

 

わたしは、長年ホ・オポノポノのクリーニング(潜在意識の記憶のクリーニング)をしていて、

去年の秋くらいから特に未来に向けてのホ・オポノポノのクリーニングというものを念入りにし過ぎたので、ちょっと疲れてきたと同時に楽な方法を思いつきまして、楽なやり方でクリーニングするようになりました。

 

そのやり方とは、ブルーソーラーウォーターという水を使います。

ブルーソーラーウォーターは、青いガラスの瓶があれば、家で簡単に作れます。

 

作り方ですが、青いガラスの瓶に水を入れてふたをするのですが、ふたは鉄製のふたはダメなので、プラスチックのふたがあればそれを使って、無ければラップをかぶせて輪ゴムでとめればOKです。

 

それを太陽の光に当てます。直射日光でなくてもいいです。なので曇りの日や雨の日でもOKです。朝早い時の夜明け前の真っ暗な時や、夕方は日が暮れて暗くなった時は、出来ません。わたしの目安は、窓のある部屋で電気を消しても真っ暗にならない時間帯ならOKとしています。

 

その水を入れた瓶を太陽の光に当てる時間は、30分から1時間と説明にあるのですが、わたしは30分たてば、OKで1時間以上おいてもOKとしています。その30分以上光にあてた水がブルーソーラーウォーターというものです。

 

そのブルーソーラーウォーターを飲んだり、沸かしてコーヒーやお茶を入れて飲んだり料理に使ったり、ご飯を炊いたり、お風呂に入れたりします。

 

ブルーソーラーウォーターを飲んだりブルーソーラーウォーターを入れたお風呂に入ったらクリーニングを自動で出来ているということです。

 

水は、水道水でもミネラルウォーターでも浄水器の水でもなんでもいいのですが、その用途によって使い分けてもいいと思います。

わたしは、飲んだり料理など口に入れるものは、スーパーの浄水器の水でしています。

お風呂に入れる用は、水道水でしています。

 

話、戻るのですがわたしが去年熱心にしていた2025年以降のカレンダーをクリーニングするのが疲れてきたので、(その時は、消しゴム付きの鉛筆でなぞるというやり方でしていました。)

今は、どうしているかというとそのブルーソーラーウォーターをいれたやかんをストーブの上に乗せて沸かすと蒸気が出てきてその蒸気をカレンダーにあてるとその月のクリーニングが、出来ているということです。

 

そのやかんのお湯を飲んだりコーヒーを入れて飲んだりするとクリーニングされますし、

その蒸気が出ている空間の空気を吸っているだけでもクリーニングされているということです。

 

ホ・オポノポノのことをはじめて聞いた人や私のブログをはじめて読んでいただい方人にはサッパリ意味がわからないと思いますがご了承ください。

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿