わたしは太陽の恵みというものをいつも
ありがたいなぁと思っています。
とくに寒がりなので暖かいのが好きなのですが、、、
まぁ、夏の暑すぎるのもどうだろうか?と
思いますが、わたしは寒いほうが苦手ですね。
今日の毎日新聞に載っていたのが
「上空に微粒子(エアロゾル)をまき、太陽光を
人為的に遮って地球を冷やすとうたう
米ベンチャー企業が、温暖効果ガスの
排出量取引に使う『カーボンクレジット』
を模した商品で投資をよびかけ、
複数の日本の在住者が購入していることが
わかった。」
との見出しで大きく取り上げられていました。
こうした行為は科学的な評価が定まって
おらず副作用もあるとして世界で批判が
起きているが、規制する国際的な枠組みはない。
とも書いてありました。
最初に書いたようにわたしは、
寒いのが苦手なのでこういうのは、
すごく嫌ですね。
自然に暑くなったり寒くなるのは仕方が無いのかもしれないけど人為的にすることは、なんかすごく嫌ですね。
以前、未来を霊視するみたいな動画で、
その人は、いつの未来かは知らないけど
空気がどんよりしていて見渡しが悪く、
太陽もあまり見えないです。
太陽光もあまり見えません。
そんなことを言っている人がいました。
未来は決まっていないけどそういう
未来の可能性もあるのかもしれないですね。
わたしはその動画を見た時そんな未来は、
絶対嫌だと思いました。
わたしは、太陽の恵みを存分に受け、空気もきれいに澄み渡っているそんな未来を希望しています。
ちょっと、自分の望みを宣言してみました。
(夏の暑すぎるのもどうかとは、思いますがそれはそれでなんとかなるといいですね。うちわで仰ぐとか、扇風機とか(笑))
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます