![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/34/800df42045cb91f21e69e115f3285eb3.jpg)
この可愛い女の子は同じ職場の娘さんです~
「 私の弁当~見て!!見て~!!」
と言ってるかのような笑顔~
この弁当見たらやはり自慢したくなるよね~
でも。。。。。。
実はこの弁当・・・・・・・・
おばあちゃん作なんだそうです。
他のお母さん達から料理上手い~~て思われたら
どうしょう~>>>>>て
私に言いました。
なに~
それって言えない女の秘密みたいじゃ~ん。
キンスマ~!?
とか言いつつ。。。。。
我が家の弁当は載せてないよね~。。。。。(汗)
あのおばさんから貰ったクレヨンしんちゃん弁当箱
それに。。。。。
忙しい紛れに作った簡単弁当。。。。。。。
恥ずかしいから。。。。。。。
あれ~!!
これ~
我が家の弁当箱。。。。。。。。(冷)
しかも一番目じゃん~
ランチョンマットは?
あれ~
ご飯しか食べてないじゃ~ん。。。。。
あせりました。
でも帰宅時はちゃんときれいにからっぽの弁当箱に
母は満足~
妻は子供の弁当作るのに、苦労しているようです。
彩とかも考えないといけないしね。
私のも作ってもらっているけど私のは全体に茶色ですね。
手を抜いているのか・・・でも19年毎日作ってもらっているので
感謝・感謝です。
太郎の週一回、二郎の週一~二回のお弁当、毎週同じようなおかずになってしまいます・・・。
見栄えよくなきゃいけないし・・・
旦那の弁当はいつも同じになってしまう・・・
お弁当っていいよね
勿論つくってもらえる龍ちゃんも楽しみだろうなぁ
桜見に持って行きたいな♪
しまいます。
我が家も同じです。
幼稚園弁当が一番大変かも・・・・
ママはぺろっと食べてきてくれると
うれしくなるよね。
それはパパ弁当も同じ
パパは彩りのブロッコリ-が苦手で、
つい。。。。入れると
「なんか~腹いで~ぐなたけ~」
だって~
今年は高校生弁当が二つにパパと私
あと週一回の幼稚園弁当。。。。
なんか大変そう~
言葉には出さなくても実は感謝してくれてるんだ~
嬉しい~
うちのパパもいつだかの自グログにそっと弁当ありがとう!!
て言葉みて感激したことがありました。