金曜日の夜から、39.4Cの発熱!!
その二日前から軽い咳はあったのですが・・・・・・・
土曜日、小児科に受診。(タツの小児科が土曜日、半日になってしまい
、おじいちゃんにお願いして連れて行ってもらいことに・・・・・・・・)
紙に症状を書いて、(インフルエンザワクチンしてません~とも書き添え~)
そしたら。。。。。。。。
やはり~
そのインフルエンザA と判明~!!
そのため、タミフルのドライシロップが処方されました。
が、
今年のインフルエンザはなにやら昨年までと違い、
タミフルが効きにくいらしい。
タツも熱は二日間で下がりましたが、咳が強くなり、しまいには
吐いてしまうくらい強い咳で、咳が出ると顔を真っ赤にして涙が出る
くらいむせ返ります。
調べによると~
この冬、国内で流行しているインフルエンザのうち、Aソ連型ウイルスが、
97%(35検体中34検体)という極めて高い確率で、インフルエンザ治療薬
「タミフル」が効かない、あるいは効きにくい「耐性ウイルス」であることが
16日、国立感染症研究所の調べで分かった。タミフルに変わる治療薬である
「リレンザ」を使用すれば効き目があるとのこと。
これがそのリレンザです。
しかし・・・・・・・・・
この薬~
大人も子供も同じ量~!?
4才未満は使用できないらしいが~。んじゃ~5才は~!?
微妙・・・・・・・・・・・・
だよね~
5才と大人と同じ量とはなんだか怖い感じもするよね。
タミフルが良く、効かないからか、気道にウイルスが残り、
咳が取れないらしい~
明日もこの分だと、幼稚園お休みかも。。。。。。。
PS. リレンザの説明読むとC型インフルエンザには効きませんと
ありましたが、
やはり、噂のC型インフルエンザもあるのかな~!?
年々、型が代わりそのうち・・・・・・・・・・・
今、話題の映画のようになってしまうの
かな~?? (チョット、深刻・・・・・・・・・・・・)
お値段ですが、、、、、、、、
タミフルは5日分で3100円位でリレンザが3300円位みたい~
いずれも検査と合わせると5千円位かかるよう
昨日(休日だと、完璧~休日加算合わせて5千円だね~)
お金どころはありませんが、家族感染しないことをお願いして~
皆様、お気を付け下さい。
インフルエンザの恐ろしさは3年前で身にしみて分かってるつもりの私・・・
しんどいやろうなぁぁ…
せめて、早く治るのと、ご家族にウツリませぬよう。。。
タツくん、がんばってね。ママの言うことを聞いて、ゆっくり休むとすぐに良くなるからね!
ところで、やれ国会解散だとか、知事選だとかいってますけど、子どもが風邪を引いたときくらい、お金を気にしない世の中にしてもらいたいですよね。
makiさん仕事や家事に疲れて大変ですが、少しでも多く龍君のそばにいてあげて下さい。
可愛そうに。
病院が終わってからそういうことってよく有りますね。
それにしてもおじいちゃんには感謝ですね。
早くよくなりますように!
おじいちゃんや皆さんにうつらない事を願っていますね
病気も進化していくみたいで
お薬もそれに合わせて進化ですね。。。
知り合いが「タミフル」を「タフミン」って言っててちょっと 笑ってしまいました。。
おかあさん・おとうさんもゆっくり休んでのぉ~
私は菌が蔓延してる中にいるにもかかわらすインフルエンザに罹った事がありません~
子供のインフルエンザの咳はなかなか大変なんだね~
けっこう広まりが早いようです~
大学の試験とかに広まると受験生は大変だよね~ のほほん家まだだよね~
やはり子供は元気が一番ですね(^O^)
我が家のじいちゃん~移らないで済みそう~!?
居てくれるだけでマジ助かりますよん。
けっこう菌力が強いみたい....
昨日~私も小児科行って来ました。 咳がヒドイのでホクナリンテ~プ処方して貰い夜~貼ったら夜中余り咳込みなかったよ。