見出し画像

熊本から気ままに山と自転車のブログ

香りの森(公園)のトキワマンサク

香りの森(公園)のトキワマンサク
2023/3/26(日) 曇

今日は、最高気温予報17°午前は雨模様だったが午後からの曇り予報に、午後13時半から図書館に本の借り換えを兼ねてポタリングに出る。
目的地を自衛隊通りの桜と、香りの森(公園)のトキワマンサクとする。

自衛隊通りの桜(写真1参照)は咲いてはいるが、かなり切り詰められた剪定で樹勢が削がれが迫力が半減している。それでも花見見物を兼ねての散歩だろうか、人通りが多い。


曇天でもあり写真撮影もそこそこに自衛隊通りを後にして、「香りの森」に向かう。
香りの森駐車場に入ると左側に見事な赤色の花を付けたトキワマンサクの生垣(写真2参照)がある。距離は、50m程もあるだろうか。


反対側(写真3参照)に廻って観る。いわばこちら側が表側になる。


香りの広場(写真4参照)と命名されたメイン広場である。サッカーボールを蹴って遊んでいる少年がいる。犬を連れた散歩の人も多数見かける。


香りの丘と命名されたゾーンには、ハーブ(写真5参照)も植えられている。


東南方向に桜木(写真6参照)の広場がある。天候が良ければ弁当を開いて会食する人もいるだろうと思って眺める。15時半帰途に就く。


17時に帰宅する。今日も無事だったことを天に感謝する。
熊本(自宅)15km→香りの森(公園)14km→熊本(自宅)
総所要時間4.5時間(実3.5時間) 総計29km 走行累計53,121km


自転車で探訪した史跡・文化財等の記録です。一部山行の記録もあります。

コメント一覧

asotakadakedake1592
Re:romajin-daさんへ お早うございます、コメント有難うございます。
トキワマンサクを部分的に生垣にしている所を見た事はありますが、この規模で植えてあるのを見るのは私も初めてでした。
ソメイヨシノも満開になり、花吹雪も見られます。今日は、久しぶりに陽が射していますので、青空を背景にした桜の写真が映えるのではないでしょうか。春爛漫ですね!自転車くま
romajin-da
お早うございます
このトキワマンサクの規模は凄いです。
わが家の鉢植えのトキワマンサクしか見ていないので、圧巻でした。北九州の桜もそろそろ満開になりそうです。
春は良いですね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「自転車で花」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事