夏至が近づき、今年も半分が過ぎていきます。今回と次回の新月はとても特徴的な新月です。今回の蟹座初期度数で起きる新月で今いる足場を考え、次に起きる日蝕を伴った影響力が強い蟹座最後の度数で起きる新月で更にもう一度クサビを打つように念入りにお祈りしましょう!
さて、今度の新月は6月23日(火)04:35(東京)蟹座サイン・2度で起きます。言霊は「広く平らな場所の上に吊るされた男」。この新月は日の出直後の新月で12ハウスで起こり、山羊座の冥王星とピッタリ180度を取ります。限界を超えるパワーのある冥王星とアクセスをしているとてもエネルギッシュな新月です。夏至を過ぎてすぐの太陽は強く輝き、エネルギーだけは満タンです。
蟹座サインは双子座の「個人的な力で何とかやっていく世界」から脱却し、「大きな非個人的基準」という「個人の力を超えたもの」のなかで広い視野を手に入れていく過程なのです。今回の新月はその大きな価値観の中に入ったばかりです。茫漠と広がる空間のなかにたった一人吊るされて、呆然としているのが蟹座サイン2度なのです。まずは、その中に吊るされ環境に慣れることから始めるようにしましょう。圧倒されると同時に、何ができるか期待感も生まれてそんなに悲壮感はありません。
日の出の勢いを借りて、将来的には大きな展望に育てたいジャンルについてお願いしてみるのも有効な新月です。
蟹座サインの新月で高まるパワー
成長する、段階を追って発展させる力
安心感、情緒的安定を感じる力
心のよりどころ、心理的基盤を築く力
家を持つ、買う、築く(住空間としての家)
プライベートな空間、人間関係を楽しむ(精神的な居場所としての家)
感情的に過敏になる、ヒステリーの解消
依存心、過保護、過剰な警戒心の解消
排他的なものの考え方、敵味方に区別する発想の解消
蟹座サインの能力の本質は、無私無欲の愛です。相手を値踏みせず受け入れられる包容力。慈愛に満ち溢れ、弱いものを守りいつくしむ力です。狭い範囲での独占欲や相手をコントロールするために使うのでは宝の持ち腐れです。
蟹座サインの新月で叶いやすい願い事リスト
以下に蟹座サインの得意分野をリストアップします。
キーワードは「基盤」「安定」「過程(トレーニング/成長)」「慈愛」「感情」「育成」「過剰な自己防衛」です。
家で安らぐ、家族とよい時間を過ごすための願い事
守られていると実感する、いたわりの気持ちを持つための願い事
家庭を経る、成長する、トレーニングをするための願い事
感受性豊かになる、優しさに目覚めるための願い事
助け合う、いたわりの気持ちを持つための願い事
依存心をなくす、独占欲を抑えるための願い事
蟹座が司る身体的部分の健康を促進する願い事
胸部・胃・(乳房・胸腔・すい臓・胃痛・胃潰瘍・腫瘍
※蟹座サイン生生まれの人がこのような部位に疾患や弱点があるという意味ではありません。
もちろん、これ以外のテーマでも新月はちゃんと受け入れてくれます。今一番かなえたい願いを新月に祈るようにしてください。
新月ワーク
新月ワークは「新月のパワーが充満するタイミングにあなたの願いを紙に書く」というだけの簡単なものです。
【手順】
1.新月になってから願い事のリストをつくる
2.リストを作ったら日付を書き、保存しておこう
【ポイント】
*必ず手書きでリストをつくる。
*願いは1回につき10件まで。1件だけは避け、2件以上の願いをつくろう。
*「お祈り」に近い感じのお願いをする。
*あくまでも主体は自分自身でお願いをする。
*お願いの受付時間は「48時間」有効。「8時間以内」なら効果抜群!
【リストはどうしていますか?】
リストを書いた紙は特別に何かする必要はありません。箱や引き出しにしまっておいても、捨ててしまっても、ファイリングしても、なんでもKO。なくしてしまったからといって悪い事が起こるわけではありません。時々読み返したいのならファイリングするとかノートや手帳に書いておくのもよいでしょう。 有効時間
【新月から48時間以内】
6月25日(木)の04:35まで。
【オススメの時間帯】
6月25日(木)01:50 まで。(*この時間は月が蟹座座サインに滞在している期間。)
【効果的な時間帯】
8時間以内、6月23日(火)12:35 まで。
【ボイドタイム】
6月24日(水)20:24~6月25日(木)01:51。
今回は、蟹座サインに月が滞在する時間(=オススメタイム)は44時間ほどです。最後の5時間はボイドタイムですので、気になさる方はその時間を外して書いてください。
いかがでしょうか、なにかインスピレーションは湧いてきましたか?
次回の新月は、7月22日(水)11:35(東京)蟹座サイン・30度で起きます。この日はに皆既日が起こり、日本の各地で太陽が部分的に欠けて行く様が見えます。言霊は「アメリカ革命の娘」です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます