少し前の話しになりますが、
岡本太郎・太陽の塔を見に行ってきました。
ずっと気になっていたのですが、なかなかいつでも行けると思うと行く機会がなく、今回よっこらしょと満を辞して行ってきました。
50年前の大阪万博の象徴、太陽の塔。
知識としては知っているけれど、どんな塔かは知りませんでした。
実は、あの塔は、内部も含めて一つの作品。
中には、人類の歴史が表現されていて、
太陽によって生かされている、我々“生命の樹”がそびえ立つのです。
歴史的にも万博というのは、技術の進歩をみせることで未来をみせてくれる場所だったのが、大阪万博では“技術の進歩が未来を開く”という進歩主義に逆の価値観をなげいれたもの。
【根源に立ち戻れ】
と、岡本太郎が日本社会に問いかけたもの。
たしかに、技術の進歩によって私たちはとても便利になったけれど、技術の進歩によって人として開けてはいけない扉も開けつつある。
だからこそ、いのちの尊さ、いのちの根源を見せる万博として打ち出した大阪万博としての象徴が、太陽の塔なんですね。
内部では地下で過去を、胴体で人類の歴史を、両腕が未来を表現しており、今見てもまったく古くない。全く同じ課題を人々は背負っているんだなぁと感じさせられるものです。
これは、一見にしかず。
本当に、見られて良かった。
昔建てられた塔でしょ?だけじゃない、強い思いを胸に、この塔に来られた意味を噛み締めながら帰路につきました。
是非一度、内部の見学も含めて、行ってみてはいかいがでしょうか。
(内部は要予約です)
芸術が爆発するんじゃなくて、
芸術が、私の心を爆発させる。
伝統工芸も、芸術も、
人の心を動かすような、
そんな作品が作れたらいいな。