昨日は足助の宮町駐車場でおプレおいでんがありました。
最近ではおいでんの踊りも予選があるんですよ。
足助は競争も少ない為、旧豊田市の方も足助で予選をされてるようです。
昔は誰でも出れるイメージがあるんだけど…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/10/5e781f09ae95d7db07a3e6f09addfb3a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/42/b7/6fb687ff36c0714501b39bba9aa48cf5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/08/d2/7d1a9c9901caedc29202856e3c2f159d_s.jpg)
私はシャシャって、オープニングの爆竹に火を付けました。タイミングはばっちり遅れました。
こんなもんでしょう。
周りも暗くなると、たんころりんの優しい光が良い感じですたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/77/c8f3ac4619b62a1d754d37d593e21486_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5a/88/8b883948dd6ecbe6b14495bae515e5fb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/28/86/60f48042369bfc200836a7e21f855c56_s.jpg)
次のイベントは
8月4日(土)~15日(日)まで『たんころりんの友涼み』をやっています。
8月13日(月)14日(火)は「万灯まつり」(田町~西町までの足助川の遊歩道にローソク約7000本を灯す)
8月14日(火)は花火大会(数回のはスターマイン!3~4号玉が中心で、連発が多いのが特徴です)
8月14日(火)は歩行者天国で足助商店街での見物も沢山ありますよ。
8月15日(水)には『灯ろう流し』が開催される。
お盆は同窓会から始まり灯ろう流しで終わるのもいいかもね。
たまには足助にどっぽり浸かるのも有りじゃないかな。
最近ではおいでんの踊りも予選があるんですよ。
足助は競争も少ない為、旧豊田市の方も足助で予選をされてるようです。
昔は誰でも出れるイメージがあるんだけど…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/10/5e781f09ae95d7db07a3e6f09addfb3a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/42/b7/6fb687ff36c0714501b39bba9aa48cf5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/08/d2/7d1a9c9901caedc29202856e3c2f159d_s.jpg)
私はシャシャって、オープニングの爆竹に火を付けました。タイミングはばっちり遅れました。
こんなもんでしょう。
周りも暗くなると、たんころりんの優しい光が良い感じですたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/77/c8f3ac4619b62a1d754d37d593e21486_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5a/88/8b883948dd6ecbe6b14495bae515e5fb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/28/86/60f48042369bfc200836a7e21f855c56_s.jpg)
次のイベントは
8月4日(土)~15日(日)まで『たんころりんの友涼み』をやっています。
8月13日(月)14日(火)は「万灯まつり」(田町~西町までの足助川の遊歩道にローソク約7000本を灯す)
8月14日(火)は花火大会(数回のはスターマイン!3~4号玉が中心で、連発が多いのが特徴です)
8月14日(火)は歩行者天国で足助商店街での見物も沢山ありますよ。
8月15日(水)には『灯ろう流し』が開催される。
お盆は同窓会から始まり灯ろう流しで終わるのもいいかもね。
たまには足助にどっぽり浸かるのも有りじゃないかな。