7月19日の釣況です。9時から夕方雷スコールの5時までで二カ所移動して62匹。ハミ跡を確認してオトリを出せば反応良く掛かる。明日以降はチャンス到来か。足羽川に釣行される皆さまにいい思いをしていただきたいです。気象情報です。今夜 19日(金)は、雨 夜遅く くもり 所により 雷を伴い 激しく 降る。明日 20日(土)は、くもり 時々 雨 所により 明け方 まで 雷を伴い 激しく 降る。釣行される場合は、河川情報を参考にして、足羽川水先案内人の各オトリ店へご相談ください。
7月19日の釣況です。9時から夕方雷スコールの5時までで二カ所移動して62匹。ハミ跡を確認してオトリを出せば反応良く掛かる。明日以降はチャンス到来か。足羽川に釣行される皆さまにいい思いをしていただきたいです。気象情報です。今夜 19日(金)は、雨 夜遅く くもり 所により 雷を伴い 激しく 降る。明日 20日(土)は、くもり 時々 雨 所により 明け方 まで 雷を伴い 激しく 降る。釣行される場合は、河川情報を参考にして、足羽川水先案内人の各オトリ店へご相談ください。
7月13日(土)と思われます。
美山啓明小学校 宇坂橋(青橋)付近で鮎竿の忘れ物ありました。
シマノ キソイRS タイプH 90 色 深い青
現在、足羽川漁協事務所でお預かりしています。
持ち主の方は、ご連絡ください。
事務局 阪井
7月18日の気象情報ですが、19日(金)は、くもり 昼過ぎ から 雨 所により 昼過ぎ から 夜のはじめ頃 雷を伴い 激しく 降る。明後日 20日(土)は、くもり 時々 雨 所により 昼過ぎ から 夕方 雷を伴い 激しく 降る。日曜日から月曜日は、雲で、待望の梅雨明け宣言が近づいてきました。水況は山に水があるのでまだ高めですが、釣行される方もおられます。まずまずの釣果をあげる方もいますし、河川状況次第ですが週末には期待できるのでは思います。釣行される場合は、河川情報を参考に、水先案内人の各オトリ店へお問合せください。気温の高い日が続きます。体調の管理をお願いします。安全第一でお楽しみいただきます様お願いします。
久しぶりに晴天となった7月13日の釣況ですが、あちらこちらで竿が曲がっていました。朝方よりお昼に向けて活性化した模様。足羽川へお越しいただき有難う御座いました。場所によって釣れ高は変わりますが、平均では30匹程度、多い方は50以上釣った方もいるようです。型は16〜18センチ程度、大きいもので21センチくらい。釣れない、反応が悪い場合は移動してください。13日は水位がまだ高いので、普段浅くて釣りにならない場所を狙う方がいましたが釣れていたようです。
渓魚狙いの方も足羽川へお越しください。各支流はもちろん本流でも釣りは可能です。特に本流では簡単には出ないのですが、尺ヤマメの情報を聞いています。
人気の専用区は釣り人の姿が多い。
普段は浅い河原橋上流側ですが、竿は曲がってました。
横越橋周辺が工事で通行止めになるようです。今月から8月末までの予定。河原橋から迂回してください。
週末梅雨明けかなと思われる予報もチラホラ見えてきたようです。釣行される場合は最新の気象情報を確認し、水先案内人の各オトリ店へお願いします。安全第一で釣りを楽しんでください。
気象情報12日朝方更新 今日 12日(金)は、雨 昼過ぎ から くもり。明日 13日(土)は、くもり 昼過ぎ まで 時々 晴れ。
12日からの釣行についてですが、激しく雨が降るとの予報が変わり大した雨にはなりませんでした。午後7時頃の足羽橋で30センチ増、濁りはササで週末は良いのではないかと期待しています。まずは水先案内人の各オトリ店とご相談ください。安全第一で釣行してください。