goo blog サービス終了のお知らせ 

足羽川漁協の釣況とお知らせ

足羽川の釣況とお知らせ専用ブログです。
足羽川への釣行する際にお役立て下さい。
なお、更新出来ない場合もあります。

鮎案内パンフとオリジナル鮎案内図をアップしました

2024-05-14 08:07:07 | 足羽川河川状況
2024年鮎釣り案内パンフをアップしました。ダウンロード可能ですが、今後釣具店やオトリ取扱店等で入手可能になります。
今月中に渓魚の放流が行われる予定ですので、渓流釣り場案内もアップしました。こちらは既に釣具店他遊漁証取扱所で入手可能です。
また、昨年アップしたオリジナル鮎釣り場案内もアップしました。常にブラッシュアップを実施しますので、閲覧専用となっています。釣行時にスマホ等で、釣行前にはPCで釣行計画にお役立てください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足羽川漁協のトラック納車と2024年鮎釣りパンフ完成

2024-05-10 16:22:15 | 足羽川河川状況

足羽川漁協のトラックが納車されました。今までは役員の軽トラを借りたりしてましたが、積載量が小さく長距離輸送などは不安でした。これで県外へ出向く時も安全に移動出来そうです。中古車ではありますが、漁協の業務に活躍してくれそうです。

もう一つ、足羽川漁協発行の鮎パンフが完成しました。近いうちにオトリ店釣り具店に配布予定です。漁協HPからもPDFファイルでダウンロードできるようにします。しばらくお待ちください。


また、2024年改訂の鮎釣り場案内もほぼ完成しています。スマホやPCでご覧いただけると思います。釣行の際にお役立てください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年の稚鮎放流開始!

2024-04-23 12:30:00 | 足羽川河川状況
福井県内各河川で、既に稚鮎の放流が始まっていますが、4月23日から足羽川でも稚鮎の放流が始まりました。この日に放流した鮎は県産です。今後順次放流が実施されます。














また、稲津堰堤での天然遡上鮎の採捕は状況を見ながら作業します。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池田地区白粟トンネル開通!

2024-03-04 08:33:26 | 足羽川河川状況

工事中だった池田地区の国道476号白粟トンネルが、3月3日に開通となりました。池田側の持越トンネルと併せてスムーズな通行が可能となりました。特に国道417号冠山峠道路の岐阜県側から池田町を通り福井市(足羽川)へのアクセスが向上すると期待されます。場所にもよりますが、中京方面からのアクセスが米原回りから30分程短縮できるとも聞いています。どうぞご活用ください。
白粟トンネル開通に伴い、白粟橋から白粟トンネル合流点の旧道で工事が実施され通行止めになるようです。工事期間は4月末とか9月末とかはっきりしませんので、このお知らせ版やXやThreads、Instagramで発信します。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年1月24日の積雪

2024-01-24 13:12:25 | 足羽川河川状況

 

足羽川美山橋と池田地区稲荷橋のライブカメラ画像です。2024年1月24日、福井県内は大雪警報が発表になっています。道路、鉄道が止まっており、不要不急の外出はやめてほしいとTV・ラジオで言ってました。渓流解禁までしばらくお待ち下さいますように。雪のピークは明日までかなと思います。

大雪警報は注意報に変わりました。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする