足羽川漁協の釣況とお知らせ

足羽川の釣況とお知らせ専用ブログです。
足羽川への釣行する際にお役立て下さい。
なお、更新出来ない場合もあります。

オトリ鮎配送施設について

2024-06-14 10:53:06 | 足羽川河川状況


足羽川漁協組合員に、「あの施設はなんなんだ」との噂が流れているのでお伝えします。総代の方には総代会でご承認いただいたのでご存じかと思いますが、江戸さんがオトリ鮎の取り扱いをやめられた為、当組合でオトリ鮎配送の施設を設けました。この施設から各オトリ店へオトリ鮎が配送されます。この施設では組合員はもちろん一般の方にもオトリ鮎の直接販売は一切致しません。オトリ鮎は各オトリ店でお買い求めください。

この施設内は関係者以外の立ち入りは禁止となっております。金目の物は置いてありませんが、防犯カメラを設置し24時間監視しております。また窃盗や破壊行為など不法行為については、即時警察に通報のうえ、法的措置をとります。組合員、一般の釣り客の方のために設けた設備であることをご報告させていただきます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年鮎放流実績一覧表公開!!

2024-06-14 10:28:57 | 足羽川河川状況
2024年の鮎放流実績一覧表を公開しました。魚は自ら移動しますので釣行時に役立つものかはわかりませんが、組合は今年も一所懸命に仕事したということで公開させていただきます。ぜひ足羽川へ釣行いただけると幸いです。PDFファイルです。必要な方はダウンロードしてください。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年の足羽川鮎友釣り解禁についてお知らせ

2024-06-12 05:00:00 | 足羽川河川状況
もうすぐ解禁!足羽川のアユ釣りの季節がやってきました!  
アユの美しい姿を追いかける喜び、足羽川のせせらぎとともにアユを釣る幸せをお越しいただける皆様と共有したいです。
6月15日(土)、2024年の足羽川鮎友釣りが解禁となります。
6日に放流は終了しており、目標の6トンは超えております。後々、放流実績表はご覧いただけると思います。解禁日は専用区を中心に混雑が予想されますが、釣り人同士譲り合って楽しい釣りをお願いします。11日現在水位は下がっており、減水状態での解禁となりそうです。

遊漁証は昨年と同様です。各オトリ店や釣具店の他、デジタル遊漁証の「FISH PASS」でもお買い求めいただけます。FISH PASSは保険が付帯しており便利でお得です。入川前に必ず当組合の鮎友釣り遊漁証(FISH PASS)を携帯し、監視員に見えるようにしてください。(アプリは起動させてください)監視員は毎日巡回しております。お持ちでない場合の現場加算は3,000円です。無駄な現場加算金を支払うことになりますのでご注意ください。

足羽川漁協ではYouTubeによる動画配信はしておりませんが、下記チャンネルは足羽川釣行に役立つ動画を発信されていますので、どうぞチャンネル登録お願いします。SNSでも情報を発信されています。
足羽川田中商店ライブカメラ(足羽川の情報を発信される河原のオトリ店、足羽川田中商店さんのライブチャンネル。)
 ほっしーホビーちゃんねる(ほっしーさんの趣味チャンネル。マメに足羽川へ釣行されています。川の様子など参考になると思います。)
ドッカン!!釣り大将(福井県の釣りを盛り上げる和田さんの釣りチャンネル。オールジャンルアングラーで本格的な釣り師です。)

足羽川へ釣行される皆様へお願いです。
● 他河川からオトリアユの持込はしないでください。必ず足羽川沿川の各オトリアユ取扱店でお買い求めください。今年から1匹600円かと思います。
ゴミは必ず持ち帰り環境美化に協力ください。出入り禁止の農道が増えつつあります。ゴミ問題で天神橋右岸下流は車の出入り禁止となりました。(釣りは可能)
畑等に設置してある獣よけの高圧電線や小屋などの設置物を壊さないでください。また、農家の育てている作物を持っていく行為は犯罪です。やめてください。
駐車される場合、迷惑にならないように気を付けてください。国道417号の冠山峠道路が開通し、以前より交通量が増えました。安全運転でお願いします。
● 浅くて安全な足羽川ではありますが、昨年も高齢者の死亡事故が発生しています。近年各メーカーさんが友釣り時の救命具を発売するようになりました。足羽川で救命具の着用義務はありませんが、特に高齢者の方は救命具を着用されること推奨します。単独釣行を避けてなるべく複数で釣行してください。適当に休憩を入れて、体調が優れない場合の釣行はお控えいただきますようお願い申し上げます。
● 足羽川には禁漁区が設定されており、禁漁区内での釣りは絶対にしないでください。少しだけならいいなどということはあり得ません。どこが禁漁区かはHPの記載を確認し、もしくはオトリ店でお尋ねください。

以上、皆様のお越しを心からお待ちし、足羽鮎大漁で良いシーズンとなるようご祈念いたします。釣り仲間との素敵な時間を過ごしましょう! 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草刈り・河川清掃活動を実施

2024-06-09 11:54:42 | 足羽川河川状況
9日に組合員による草刈りと河川清掃活動を実施しました。鮎友釣り解禁日は6月15日(土)です。




皆様のお越しをお待ちしております。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年の鮎の放流終了

2024-06-06 12:54:30 | 足羽川河川状況
本日6日、足羽川の2024年に予定していた鮎放流が終了しました。川を観察するとハミ跡が見られるようになり、大小鮎の姿が確認できます。お陰様でここまでは順調にきている気がします。
放流実績表は後程公開できるのではないかと思います。
日曜日9日に、河川清掃と草刈りを実施します。午前中にインスタライブを行いたいます。足羽川漁協を検索🔍しフォローお願いします。解禁日の予想、天然遡上や放流の状況などをお伝えします。










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする