and SOROR のブログ

YENA☆作品の制作話と言い訳51「ユメノムコウ」ララちゃん編

明石ケーブルテレビがプロデュースする

明石発のご当地アイドルグループ

YENA☆(イエナ)

 

デビュー当初より

メンバーのイメージ画を描かせていただいています。

 

今回のYENA☆の言い訳、

4日に一度のペースで投稿します。

と言って始めたのに、

やってしまいました!

1日遅れました。すみません!!

 

この言い訳、描いた当時のことを思い出しながら書くので

まぁまぁ時間がかかるのです。

なので、メンバーの半分ぐらいは書けたところから始めたのですが

もう、重なる時は重なりますね。

色んなことが立て込んでしまって・・・

 

っていう、これも、言い訳ね(笑)

 

待っていてくださった方(など、いるのか?)

ララちゃんファンの方、お待たせいたしました!

 

「ユメノムコウ」メンバー編ラスト、9人目

ララちゃん

 

ララちゃんは初めてお会いした時の印象と

ステージに立つようになってからの印象が

とても変わりました。

 

初めは声も小さく、どこか不安げな表情で

まだ自分の立ち位置を見つけられていない

不安定さが伝わってくる気がしました。

 

が、ステージに立つようになると

自分の世界観をしっかり持ったなぁと感じました。

そして一度決めたら揺るがない

強さのようなものも感じるようになりました。

 

でもね、ポーズは当初からキレイでした。

最初にいただいた資料の段階から

宣材の写真まで。

なんというのか、体のポジションが良くて

どんなポーズでもいい感じにハマってる。

 

そしてポーズの種類が、とても多い!

多分、メンバー内で一番多かった。

そのどれもがなんとも個性があって

どれでも使えるやん!!ってぐらい

いい感じの写真が多かったです。

 

だのに!

 

描いたのは、このポーズです。

自己紹介のダンスの最後の

「ララでした」

のポーズね。

 

最初はね、確かもう少し違うポーズを描いてたはず。

そんなに大きく違わないんだけど、

写真見ながら、

「あぁ、ララでした、ってこんなんだったかな?

 なんか似てるポーズだしこれにしよ」

ぐらいで選んだ気がします。

 

で、描いて、Iさんに見せたら

もう、これは「ララでした」にしませんか?

と言われました。

 

ですよね。

往生際が悪いっすよねー。

 

けどさ。

 

正式な「ララでした」って、どれ??

 

イベントの際の動画なども見たのですが

きっちり全身が写ってなかったり

その時々で多少違いがあったり、で

いまいち私が分かってませんでした。

 

そしたら、Iさんが改めて写真を送ってくれました。

 

が、これまた、なんか違うwww

 

あーでもない

こーでもない

と検討した結果、

絵的にかわいい「ララでした」を描いて

ララちゃんに、これに合わせてもらおう!

というまさかの絵合わせww

 

そんなことを言いながら描き始め

下絵ができた段階でIさんのチェックを受けたら

 

このララちゃん、首から下のバランスが

うまくいき過ぎてて、なんか・・・

パッと見た感じの可愛さがない・・・

 

と言われました。

 

ん?

バランスが良くて、良くない・・・と?

 

よく分からん指摘をされ

一体何を修正したらいいんだ?

となりながら

とりあえずなんか分からん修正をして

この絵に落ち着きましたww

 

どこを修正したかも忘れましたww

 

時々ある、Iさんの謎の指摘ww

 

まぁ、つっこんで聞けば

言語化して丁寧に答えてくれるんですけどね。

Iさんは、返事するって言っといて返事がない、とか

こっちの熱量の割に、熱量の低い返事がくる、とか

そういうことがないので

精神的なストレスが少ないのがありがたいところです。

熱量があり過ぎてどえらい長いLINEを深夜に送り合う、

という肉体的なストレスは時々ありますが

それはお互い様、YENA☆愛、ということで(笑)

 

ララちゃんの話に戻りましょう。

 

なんとか謎の修正をして

次は色ですね。

 

ララちゃんのタイツは、不思議な色がきましたね。

ターコイズグリーン、ってとこかな?

 

私、ターコイズ、大好きな色でね。

ブルーにも、グリーンにも寄りすぎない

ど真ん中が一番好きなんだけど

その周辺の色も好き。

 

アクリル絵の具でもよく使うので

ターコイズグリーンは大きなチューブで持ってます。

とってもかわいい色。

 

でもさ、オレンジとの組み合わせは難しいわ。

 

オレンジの黄色と反応して

緑感が強く出てしまって

あまり緑が頑張っちゃうとさ

カボチャみたいにならん?

目指してるんは、そこじゃないんよ。

 

ちゃんとターコイズグリーンとして

発色することを意識しました。

 

どうでしょう。

なんとかカボチャにならず仕上がったでしょうか。

 

こんな感じで、ララちゃん完成です!

ララちゃん推しの皆さま、いかがでしょう?

 

 

ララちゃんの「声」かわいいよね。

最初聞いた時は意外さにびっくりしました。

 

かわいい声といえば、初代のまきちゃんも。

めちゃくちゃかっこいいダンスするのに

ほにぁっとした声が超かわいかったですねぇ。

「大変よく頑張りまスター」に萌えました。

 

ララちゃんの声は、まきちゃんとはまた違う

透き通ったハリのある声。

言葉も明瞭なのでとても聞き取りやすい。

この声にやられた方もきっと多いはず。

 

そして何よりの魅力は

揺るがない自分の色を持っていること

だとも思っています。

自分で「自己中」なんて言ったりもしてますが

これから先、様々なことがあっても

柔軟に変化しながらその自分を貫いていって欲しいな

なんて思っています。

 

 

それではまた次回〜!

あれ?メンバーラストだったんじゃ・・・?

メンバーじゃないけど、もう1人のあの子。

次回。ね。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「YENA☆」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事