さてさて、ミュージアムへ行こう!
姫路編の後編!!
ま、そんなひっぱるほどのものでもないんですけれど(笑)
長くなるので、2つに分けてみました。
それだけです。はい。
兵庫県立歴史博物館と
姫路市立美術館に行ったこの日
実はもう1つミュージアムに行きました。
それは・・・

姫路市立動物園!!
写真は北側の入口。
この入口は姫路市立美術館に面しているので
今回はこちらから入りました。
あれ?
「ミュージアムへ行こう!」
じゃなかったの?
と思う方もあるかもしれません。
実は、動物園もミュージアム施設なんですよ。
動物園も、ですが、その他
水族館、植物園、昆虫館などなども
ミュージアム施設になります。
動物園や水族館はレジャーのイメージが強いかと思いますが
動物や水性生物といった生きた資料を見せる場所
と思うと、イメージしやすいかもしれません。
なのでね、動物園もミュージアム。
さて、この姫路市立動物園。
なんと姫路城の敷地の中にあるのです。
正面に姫路城を見て、お堀を越えて門を入ると
三の丸広場の右手側(東側)にあります。
子どもの頃、兵庫県立歴史博物館に遊びに行ったついでに
ここにも立ち寄って遊んだりしていました。
いやぁ、実に20年以上ぶり。
(む、下手すると四半世紀ぶりか?)
どんなふうになってるかなー。
と、少しドキドキしながら入ってみて
いや・・・驚いた・・・・
まったく変わってない・・・(笑)

北側から入るとすぐあるこのコーヒーカップも

小さな観覧車も、チェーンタワーも
(チェーンに椅子がついててグルグル回るやつ)
色は塗り直されてはいるけれど
昭和のまま・・・
てか、まだ動くのか・・・(笑)

あぁ、このラインナップも昭和なまま・・・
アラレちゃんって・・・
ある種、ここも郷愁・・・?(笑)
そんな驚きを胸に
1人 動物園をウロウロ・・・
姫路市立動物園は
そんなに大きな動物園ではないですが
それでも、ひととおりの動物を見る事ができます。

ぞう とか・・・

きりんは、最近こどもが生まれたのだとか
遠近感のために分かりにくいですが
手前にいるのが、子どもです(笑)
彼らは元気だったなぁ。

アシカの一種の、オタリアくんたち。
人がくると、ざばーっと顔を出して営業(笑)

ペンギンたちも、なんだか人懐っこい感じ。
近づくと、水に入り始めます。
こちらも営業態度は良好(笑)

こちら、写真が悪いんですが
矢印の黒い影みたいになってるのがヒグマです。
このヒグマくん、
檻の前の草むしりしてるオジサンに興味津々。
じーーーーっとオジサンを見つめていました(笑)
そして、百獣の王!!

ライオンっ!!
・・・あれ・・・
暑いのでね、やっぱりぐったりな子たちもいるのです。
はい。
日本の夏は暑いよね。うん。

しろくま・・・の敷物・・・?

らくだ・・・
らくだって砂漠の生き物では・・・
ちょうど一緒になった遠足らしき子どもたちが
らくだを見て
「らくだ死んでるーーっ」
死んでないっ!
死んでないよーーっ!!

そんなこんなで1人 動物園。
回る先々でこのちびっこ達と遭遇し
彼らの反応を見ながら
なかなかに楽しませてもらいました(笑)

そーそー
ここからの姫路城の眺めもなかなかです。
あ、後これも変わってなかった!!

入園料が、200円っ!!
こどもはなんと、30円っ!!
だからよく行ったんですよね。
こどものお小遣いでも行ける料金設定。
でね、さらにその下。
乗り物、150円!!
そこも変わってないのかー。
乗り物が、高いのか?
入場料が安すぎるのか?
いやいや、どっちも
たいがい安いよねぇ。。。。