紫蘇の実を入手したので、佃煮を作ってみました。 紫蘇の実を茎から取り外し、湯がいて灰汁をとります。 けっこう灰汁が強いです。 2回湯でこぼしをしました。 お醤油・お酒・みりん・お砂糖を入れて、弱火で煮ます。 水分が飛んだら、出来上がり。 このプチプチ感が、たまりませ~ん レシピ 紫蘇の実 120g 醤油 カップ半 砂糖 カップ半 酒 大さじ 3~4 みりん 大さじ 3~4 茎ごと水洗い ↓ 実を茎から外す ↓ お湯で煮て、1~2回湯でこぼし ↓ 冷水で冷やし、水を切る ↓ を入れ、弱火で煮込む ↓ 水分がなくなったらOK!