![見出し画像](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head_long/v1/user_image/1b/db/087969abe9384268ec9de4d42d2c4a7a.jpg)
忙しかったですー(´▽`)
ここ数日、ブログ更新&皆様のブログにも
訪問できずにおりました。
忙しいって、心を亡くすと書くんですよね。
言い得てるなと思います。
さて、まだまだ ぎゅうぎゅうな日が続きます。
軽減税率に対応するレジの入れ替えと、
プライスカードの変更、10月商品の取り組みの
POPや、陳列物を作らないといけません (。-∀-)
山翡翠さんも、遠方訪問のため
午前様が続いてヘロヘロです。
中間管理職の人は、各店のレジ対応に
追われてます。
ああ~ほんと 軽減税り痛~です ((((oノ´3`)ノ
もう10日近く連勤。
早く休みた~い (;'∀')
おかま蟋蟀歳時記の百頁目に
(おかまこおろぎ さいじきの ひゃくぺーじめに)
かまどうま かまどむし
おかま蟋蟀(こおろぎ)
いとど
秋の季語
ふと広げた歳時記のページに
おかま蟋蟀という季語が!
羽がないから 鳴かないそうです。
おかまって・・・(ーー;)
昔は、竈(かまど)の近くに出たから
おかま、歳時記には、鳴かないから
おかまと・・・。
所説あるんでしょうか。
やっぱり季語は面白いです。
おかま蟋蟀、めっちゃ気になる~(´▽`)
コメント一覧
最新の画像もっと見る
最近の「季語・俳句」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事