終わりました(*´艸`*)
キラキラの金沢の始まりです✨
花粉は酷いけど、防御して買い物散歩へ~

デカい鉄塔を眺め~

金沢は車社会なので、
横断歩道が少ないのです(^-^;
よって、地下をくぐる階段が
ところどころに設置されています。

夜に来るとお化けがでそうな雰囲気ですね~👻
狭いですが、ほとんど人も通らないので
余裕で自転車を押してくぐれます(^-^;

姫踊り子草もあちこちに
生えていて春~って感じです。
昨日、俳句ポスト365で
色々検索していると、
洒落神戸さんという、いつき組の方の
サイトが出て来ました。
どうも夏井いつきさんのラジオ番組
一句一遊で、読まれた投句の作者名を
記載されているようでした。
そー言えば、昨年の10月に
兼題 おしあな
( 仲秋 . 仲秋の季語。南東から吹く強風で、
主に長崎地方で言われる)
で、出したなあ~と思って
確認すると~
(@ ̄□ ̄@;)!!
あ!翡翠工房って書いてある!
ラジオで読まれてたんだーと
ビックリです。
ちょっと就職活動でバタバタしていたので
すっかり聞きそびれてしまいまして💦
惜しいことをしました。
そして、どんな俳句だったかも
記録してないので、
おしあなって季語を入れたことしか
分かりませんΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン
一句一遊 初投句だったのに。
(*꒪꒫꒪)チーン.
まあ、そういうものですね~(ノ´∀`*)
鉄塔の幾何学模様春の風 翡翠
春の風 春の季語