一週間ぶりの例会。
え?もう一週間経ったの?(-_-;)
早いけれど、なにをしていたのか思い出せない…💦
とりあえず今日のプログラムです。
1 ツァディック・カタマー(イスラエル)
2 シェトニア(セルビア)
3 コツェ・ベルベロト(マケドニア)
4 イスラエル・シェリー(イスラエル)
5 ビアチコ・ハサピコ(ギリシャ)
6 365日の紙飛行機(レクダンス)
7 クミ(イスラエル)
8 オムリーム・イェシュナー・エレツ(イスラエル)
9 バニスコ(マケドニア)
10 よさこい節(高知県)
パート2
1 アフリカ・ブンブン(ラインダンス)
2 エツエツ(イタリア)
3 アリパシャ(トルコ)
4 ヒネ・マ・トフ(イスラエル)
5 ホラ・デ・ムンテ(ルーマニア)
リクエスト
1 バリ・ハサピコ(ギリシャ)
2 カランフィル(ブルガリア)
3 ホレホロンスキー・チャルダッシュ(スロバキア)
4 シルト・ツヴェダ・モマ(ブルガリア)
5 ナリノ(トルコ)
6 ばんば踊り
7 鰊場音頭
ラスト
1 ライナ・サモディヴァ(ブルガリア)
2 ホラ・レ・エレツ・イスラエル(イスラエル)
3 コルル・アロムン(ルーマニア)
4 スタロジェンスコ(マケドニア)
5 イエディド・ネフェシュ(イスラエル)
他のサークルさんは、もうカップルの曲をやったりしているのですって。
でもまだ例会自体を再開していないサークルさんもあったり、会場が使えなくて集まれないサークルさんもあったり。
それを考えると、週に一回集まることができて、シングル曲だけで手をつながないで離れて踊るだけでもありがたいのかもしれないなあと思います。
以前はね、なんも考えないで、当たり前のように手をつないで踊っていたの。
それがなまら特別で贅沢なことなのだって、今回の病気でわかったよね。
当たり前のことなんて、きっとなんもないのよ。
ウチのサークルでは、八月いっぱいはシングル曲だけ踊ることになりました。
カップル曲は、もうちょっとがまん。
さ、気合い入れて寝るよ!
明日も早番だ。
楽しいことだけ考えてがんばる。
ヨシ、もう大丈夫。
おやすみー(-_-)/