一ヶ月ぶりにおねえさんたちにお会いして、踊ってきました。
マスクを装着してなので、ちょっとしたトレーニングですよ。←酸素が薄い(笑)
2~3曲毎に休憩を挟みながらです。
パート1
1 ホラ・デ・ムンテ (ルーマニア)
2 マケドンスコ・デヴォイチェ (マケドニア)
3 ヒネ・マ・トフ (イスラエル)
4 スラム・ヤコフ (イスラエル)
5 エツ・エツ (アルバニア)
6 コルル・アロムン (ルーマニア)
7 ホラ・ヴェケ (ルーマニア)
8 タタロチカ (ロシア)
9 イスラエル・シェリー (イスラエル)
10 クミ (イスラエル)
パート2
1 アフリカ・ブンブン (ラインダンス)
2 ハロア・ハクタナ (イスラエル)
3 オムリーム・イエシュナ・エレッツ (イスラエル)
4 ゼメル・ラッフ (イスラエル)
5 祖谷の粉ひき節
ラスト
1 アリ・パシャ (トルコ)
2 ヴァレ・ボゴニュシュテ (アルバニア)
3 ヤイン (イスラエル)
4 マイム・マイム (イスラエル)
5 イエディト・ネフェシュ (イスラエル)
やっぱしシングルはイスラエルの曲が多いね。
っていうかね、マスクして息苦しい状態て、ハロア・ハクタナやっちゃダメ(笑)。
運動不足で体にかかる重力も増えているのに!
母、なんて選曲したのさ(笑)。
曲名ね「羊飼いのお嬢さん」的な感じなのに、歌っているのは野太い男の人の声なの。
そのギャップも楽しい。
そう、楽しかったの。
みんなで集まって踊ったのっていつぶりだ?。゚(゚´Д`゚)゚。
シングルだけでも楽しかった。
カップルの曲も踊りたいけれど、それはまだがまんです。
余談
ウチのサークルにはおいさまがいらっしゃるのですが(男性はそのおいさまと父ともうひとりおいさまがいます)、踊らないと太りますよね!とのアタシの声に、コロナ太りだよ!と共感してくださいました(笑)。
だよね!
太ったのはコロナのせいだよね!
だってストレス解消の場がまるっとなくなっていたのだもの。
これから例会ができるようになったら、アタシのハラについたニクもどうにかなる…はず。
なると思いたい。
うえーん。゚(゚´Д`゚)゚。←必死(笑)