土曜日、私用で大阪まで行きました
用事は3時頃終わり、それからランチして、
4時近くですが、せっかくここまで来てこのまま帰るのも何なので
どこかへ行こう
そーだ京都のどこかお寺でも見に行こう
と
京都に向かいながら思いついたのが
Eテレの「ハルさんのカフェ」でみた喫茶店
京都西陣にある古い銭湯を改装されたカフェです
いつか行ってみたいなと思っていたので
そんなに時間があるわけでもないし
そこでお茶して帰ろうと決まり、ナビを頼りに向かいました
入口からいい感じ

喫茶店ならちょうど良い大きさでですが
お風呂屋さんにしては小さめ?実際はもっと奥まであったのかな~
真ん中の白い壁が男湯と女湯を分ける壁でしょうか
いい感じに半分残してあります

これがマジョリカタイル
すばらしいです

2階もあって、ギャラリーになってます
梯子の様な階段を昇ってあがります
ちょうど手作り作品展やっていたので覗いて
素敵な作品の中からピアスなど買って
かなり満足して帰宅しました
ほぼ車に乗っていただけなのに疲れた~の1日でした
でも、思いがけず「さらさ西陣」に行くことが出来て良かった~

用事は3時頃終わり、それからランチして、
4時近くですが、せっかくここまで来てこのまま帰るのも何なので
どこかへ行こう

そーだ京都のどこかお寺でも見に行こう

京都に向かいながら思いついたのが
Eテレの「ハルさんのカフェ」でみた喫茶店
京都西陣にある古い銭湯を改装されたカフェです

いつか行ってみたいなと思っていたので
そんなに時間があるわけでもないし
そこでお茶して帰ろうと決まり、ナビを頼りに向かいました

入口からいい感じ


喫茶店ならちょうど良い大きさでですが
お風呂屋さんにしては小さめ?実際はもっと奥まであったのかな~

真ん中の白い壁が男湯と女湯を分ける壁でしょうか
いい感じに半分残してあります

これがマジョリカタイル

すばらしいです


2階もあって、ギャラリーになってます
梯子の様な階段を昇ってあがります

ちょうど手作り作品展やっていたので覗いて
素敵な作品の中からピアスなど買って
かなり満足して帰宅しました
ほぼ車に乗っていただけなのに疲れた~の1日でした

でも、思いがけず「さらさ西陣」に行くことが出来て良かった~
