アトリエとしの洋裁教室

教室で作った作品を載せていきます!
注文服も受け付けています。プロフィール欄からご連絡ください。

娘とお出かけ

2012年07月10日 | 日記

              日曜日、娘と栄で待ち合わせて
             
              ショッピングしてランチして一日楽しく過ごしました

              ショッピングはパルコに行きます。

              パルコは洋服を見るのも楽しいけれど
 
              南館7階にある「B‐COMPANY」っていうインテリアと雑貨の店

              おしゃれなインテリア雑貨が満載なんです

              見るだけでも楽しくって

              パルコに行くと必ずそのお店へ行きます。

              今回そこで買ってきた物で~す
              
         
              何かわかりますか

              ミニボディです。

              ものさしと一緒に撮ったので大きさわかりますよね

              45センチです

              時間が出来たらミニ洋服を作って着せたいです

              お楽しみに~     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チュニック2点

2012年07月09日 | 作品紹介

              ジャケットを渡して一安心
              かなり喜んでもらえたし、頑張って作った甲斐がありますね~

              ひきつづき、残りの着物でゆったりシャツを頼まれました。
              今度はシャツなので気楽に作りましょう

              さて、今週のお休みに作った作品です
                   

              細い縦縞の着物、洗っても柔らかいままです。
              最近、ボータイが流行っているので作ってみました。

              ウエスト切り替えの部分にポケットがあって
              軽い動きになってますよ

                           

              こちらの着物は、パリパリです
              なので体から離れてくれるので
              レギンスにこれだけ1枚上に着ると
              ふわふわして涼しいかも~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャケット作り、完成

2012年07月04日 | 作品紹介

              あれから、裾上げ、袖口上げ、中綴じを済ませて
              あとは穴かがりとボタン付けです。

              去年まで、鳩目の穴かがりをしてくれる所が津島にあったんですが
              やめられてしまったので困っています

              眠り穴の穴かがりなら津島の糸正商店でやってもらえますよ

              大塚屋に電話したら、予約してやってもらえるということで
              空いてた今日の2時30分にお願いしました。

              13:00に教室終わって、即大塚屋に走れば余裕で到着です
              14:30にわたして15:30仕上がりです。

              急いで家に帰って、今日は18時から教室あります

              教室が始まるまでの間にボタンをつけて、完成でーす

              
              
              いい感じに仕上がりました
              お疲れ様~
              まだまだ、お渡して終わりですよ
              早く電話しなくては
              
              今日はかなか忙しい一日でした
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャケット作り、2

2012年07月01日 | 作品紹介

        今日は、一日中頑張りました
        お天気も大雨
        携帯もまったく鳴らない

        もう仕事をしろって言わんばかりの日で、
        でもおかげでかなりはかどりました~

        昨日は、裏地を縫い合わせるところまででした。
        こんな感じ
         

        今日は、前身頃のポケット付けです。
        胸の貼り付けポケットと下側にはフラップとまちの付いた貼り付けポケットをつけます。

        やっぱりポケットは手間がかかりますね~

        さあ、見頃、衿、袖とどんどん縫い合わせて表を形にします。
        こんな感じ
        

        次は表と裏を縫い合わせます。
        前橋から衿回り、袖口、裾と3か所縫って表に返すと
        こんな感じ
        

        これでミシン作業はほぼ終了でーす

        ここまで出来たところで、時間になりました。
        続きはまた明日
        
            
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする