土曜日は、実家に行く日。

丁度ゆりの花が咲いていたので、持っていきました。
大輪です。

ピンクオレンジの蓮の花。二つ目が咲きました。
今年は、ピンクの色味が強いみたいです。

水生植物のアサザも咲いています。

実家のまぼほろしの花。
母がお花の先生からいただいたもの。
一日のそれもお昼ぐらいから咲いて、
夕方にはしぼみます。

実家の近所の猫。

じっとしていません。

なぁにぃ~?

まったり日向ぼっこですか?(夫が撮影しました)
実家の用事を済ませてから、浜の町のnill styleで、

アフタヌーンティーセットとカフェオーレをいただきました。

あたらしくできたスペース。

今日は、玄関周りを模様替えしました。
金魚鉢を大きい方に替えて、小赤の金魚と白と青めだかを
入れました。
シペラスの鉢を真ん中に配置して、
イロハもみじの葉っぱを浮かべてみました。
涼しげでいい感じでなので、
しばらくは、宅急便のお兄さんや来客の方に自慢すると
思いますのでよろしく

丁度ゆりの花が咲いていたので、持っていきました。
大輪です。

ピンクオレンジの蓮の花。二つ目が咲きました。
今年は、ピンクの色味が強いみたいです。

水生植物のアサザも咲いています。

実家のまぼほろしの花。
母がお花の先生からいただいたもの。
一日のそれもお昼ぐらいから咲いて、
夕方にはしぼみます。

実家の近所の猫。

じっとしていません。

なぁにぃ~?

まったり日向ぼっこですか?(夫が撮影しました)
実家の用事を済ませてから、浜の町のnill styleで、

アフタヌーンティーセットとカフェオーレをいただきました。

あたらしくできたスペース。

今日は、玄関周りを模様替えしました。
金魚鉢を大きい方に替えて、小赤の金魚と白と青めだかを
入れました。
シペラスの鉢を真ん中に配置して、
イロハもみじの葉っぱを浮かべてみました。
涼しげでいい感じでなので、
しばらくは、宅急便のお兄さんや来客の方に自慢すると
思いますのでよろしく
