ギャラリーここ音 Jyunko姉さんに お誘いを受け 参加させて頂きました
Junkoさ~ん いつも お心 有難う御座います 感謝致します
まずは、、、 会場へ入るのに 通行許可書&IDですね ↓ は通行許可書&駐車許可書です
車のフロントガラスのところへ置き、、、
入場~ ギャラリープラザゾーンへ
車を案内に従い 駐車
ギャラリーここ音さんブースへ
ワッ チキンラーメンカーですね 流石 日清さんって 思ってしまいました
準備しなきゃ~ と 探しながらブースへ
準備中 そこに居た 参加している全員に ミニカップラーメンが 配られました
ブースは こんな感じでディスプレイです (これは 最終日)
参加した アーティストさんは 約10名です
アヤさん有難う御座います
様々な アーティストさん
初日はフリーで写真が撮れました
ゴルフが全く分からない私は アトリエMIZさんに レクチャーを受けながら携帯で 写真をパチリ
。。。 全く分からず MIZさんには ホント迷惑かけました 有難う御座います
そして ゴルフが分からない 私でも分かる 石川遼 選手
凄い ギャラリーでした
二日目(大会初日) 天候が。。。
一時期は 避難してくださいとアナウンスがあり 私たちは 各自の車で待機
お客様はクラブハウスなどへ移動を指示されました
30分くらいで 解除となり 無事 試合再開
大事に至らなくて良かったです
ギャラリープラザは 半分以上が 食ブースでした
ちょっと ご紹介(参加アーティストさんが 戴いた食です。。。他にもイッパイ有りました)
和人堂さんのカキ氷
ピッツァ ケバブ、カレー、お茶、わらび餅、
牛スジ丼、肉巻きおにぎり、ステーキ、ホットドッグ、焼きそば、ラーメン、
珈琲、アイスクリーム、クレープ、ソーセージ、餃子、お酒、、、 本当にイッパイありました
今回の ↓ 帽子です
私のでは有りません 黒は4枚1万円でチケットを購入したので頂いたそうです
グリーンは ボランティアスタッフしての帽子だそうです
アルパカ・カピパラ・。。。
巨大ウサギ と もふモフなウサギ
可愛かった~
世界的に有名な陶芸家 坂田陣内 氏 と
9日~13日まで 参加させて頂きました。
毎日 お手伝いできませんでしたが 本当に 貴重な体験をさせて頂きました
ここ音さん 本当に 有難う御座いました
毎日 様々大変だったかと思います お心・ご配慮 感謝致します
一緒させて頂きました皆様有難う御座いました
友人に 逢う度
「Chieさん どんだけ凄い所 行ってるの分かってる?」
って 言われてました
"猫に小判” or "豚に真珠”。。。 そんな 言葉が浮かんで・・・きたかも。。。
、、、え~ ゴルフも ちょっと 勉強 します。。。 しようかな、、、? 出来るか?? ・・・ 私???
あっ 時間的に 今は 作品作りを もっと頑張る事にします
チョコチョコアップはコチラから ⇒ http://ameblo.jp/atelieryou-world/ 日にち日記(教室Ver.)