まあとりあえず・・・

いろいろ多趣味なモンで、気になった事から少しずつ。

昨日は

2008年08月21日 21時14分34秒 | 自転車

約1年ぶりに和田峠を目指してみました。

やっぱり夏は暑いっすねぇ。

なるべく手前からこまめに水分を補給して激坂に備えておきます。



和田峠タイムトライアルのスタート地点
ここまでは順調に来れました。

さて一息ついてから登り始めましたがやっぱりキツイわ~
上り初めてすぐスプロケ交換してこなかったことを激しく後悔。

以前は25丁にしてあったのを23丁で来てしまった。
フロントはコンパクト34丁なんで
人並みの脚力があれば登れるのかもしれないが・・・
自分には無理orz

まあ後悔ばかりしていても仕方ないので
インナーローオンリーのシングルギヤで登る。
楽な所はクルクル体力温存、
きつい所は立ち漕ぎで(ダンシングと呼べないレベルw)・・・

以前に登った事が有るので何とかなるかと思ったけど無理!!

3分の2ぐらい登った所でガマンできずにガードレールを掴んじゃった。

呼吸(吐き気もw)が落ち着いた所でもう一踏ん張り。



え~4分の3ぐらい登った所でリタイヤしました。
なんとかなるとおもったんだけどなぁ・・・

でもね気持ちは負けて無かったんですよ。
限界は感じていた物の諦めてはいなかった。。

じゃあ何で?

左足のふくらはぎが攣りました。
スゲー痛いよ~マジ転ぶかと思ったわ・・・

痛みでビンディングも外せないままガードレールを掴む。
右足をペダルから外し痛みが引くのを堪えていると
こんどは右足の内股のあたりが攣りかけてきた。
もがきながらゆっくり自転車を寝かせて一人で悶絶・・・
誰にも見られなくて良かった~

動けず痛みが落ち着くまで待っていると
今度はでかい蜂が身体の周りを飛び始めました。

怖いけど動くと痛い・・・

振り払っても逃げてくれず蜂がだんだんムキになってる気がする・・・

逃げろー

足を引きずりながら自転車に飛び乗り、
痛みでビンディングも嵌められないまま一目散で下山しました。

ペダルを漕ぐ事も無くふもとまで降りてきた頃には
踏み込むと痛みはあるもののだいぶ落ち着いてきました。

さあ帰ろうかと踏み込むと今度は右足のふくらはぎが・・・
ギリギリ収まったようだ。

とにかく軽いギヤで優しく回して帰る事に、
幸い道はほとんど下りなんであまり漕がなくても進む。

多摩川を渡る頃にはだいぶ調子も良くなってきた。

地元に戻る頃にはだいぶ涼しくなってきてもっと走りたい気分に。


ちょっと遠回りして多摩湖で締めておきました。
涼しくて気持ち良かったよ~

この日の走行距離99.13キロ 

ふくらはぎ歩くとまだ痛てぇ~w