みなさま、こんにちは!
このブログを立ち上げたきっかけを覚えてるでしょうか(笑)
そう、新しい子犬を迎えるにあったって
楽しみ過ぎる気持ち、エネルギーを何かにぶつけたくなって
始めたのがこのブログです
つまり勢いで始めたこのブログですが、
開設から80日も経過していました。。。
なのにもかかわらず、昔の愛犬の話しや、写真ばかりで
今現在に至っては、実家のオカメインコの記事ばかり
あれ?なんのブログだったかな??
子犬の情報なんて、なんにもアップされないし!
これは釣りブログか何かか?と言われても仕方ない
いや、違うんです(笑)
ついに、ついに、、、!
レオトップランドから連絡がきたのです。
それは6月某日。
「紹介できる子犬が、産まれました」とのこと。
私は、飛び上がって喜びました
そして、6月の下旬
ものすごーーい雨の中、犬舎見学、子犬の予約にいってきましたよ
実は、この日は友達と一緒にいって旦那はお留守番。
私は、予約するつもりできたので
1匹、1匹の写真や動画を撮って、旦那に送るのが使命でした。
なぜなら、可愛い子犬ちゃん達を目の前にしたら
頭が、ぱーーーーっとなってとても、選べないと思ったからです。
その点、旦那はきっと落ち着いて
色々とアドバイスしてくれるかなって思いました。
うちは男の子を希望していたので、
その時に、予約がついてない子犬を見せてもらいました。
5月生まれ。
ちょうど生後45日頃の子犬たち
お迎えまであと2週間といった頃の子犬達は、
もうめちゃくちゃ可愛くって!
写真を撮りまくりました!
5月生まれの子たちは、めちゃ可愛かったんですが
その子たちをお迎えすると、あと2週間で
道具の調達や準備をしなければならないと思うと。
ドタバタすると思い。。。
6月生まれの子犬も見せてもらいました!
生後10日頃
まだ、目も空いてない子犬ちゃんでした。
ブリーダーさんに、親犬の性格や体格を聞いて、
6月生まれの子なら、お迎えするのがお盆当たりになることから
旦那が、長期休みにはいるので、6月生まれの子にしました
完全にうちの子に、決まったら写真アップしますね。
見学をしてからは、迎え入れる準備を進めてます。
サークルや、給水ボトルは前の愛犬のお古です。
アトムは、トイレ完全外派だったのが、大変だったので
若い頃でも雨でも、嵐でも外へ出さなければならなかった。
次に迎える子は、トイレのしつけをしようと思って
トイレは、オス用の折りたためるやつを、買いました。
それと、ベットとクレートは新しいモノを調達しました。
クレートとサークルを旦那が、連結してくれました。
あと準備するものは、ありますかね??(笑)
あ、あと玩具も少し買ってます。
あとは、ドックフードとおやつとか?
またその辺は、ブリーダーさんと相談しなくちゃですね
今から、新しい愛犬との生活・・・心が高まります