輝け!コバルトのシャイニー日記☆

コイケルホンディエのコバルトです!コバって呼んでね♪
時々、実家のオカメインコが登場します

毛質、柄の比較

2021-08-24 09:54:26 | しま日記

コバルトの生後9日と生後44日の姿を勝手に比較しちゃいます

 

やはりコイケルちゃんは、一頭一頭の柄の入り方が特徴的!

 

まずは、生後9日のお顔はコチラ

 

 

この頃のコイケルパピーは、ジャックラッセルのパピーとも言われるらしい(笑)

 

 

左がコバルトです。

 

右側の兄弟の子と比べると、ブレーズが狭いのが分かりますね!

 

生後44日のお顔がコチラ

 

 

ブレーズは、少し狭まった気がします。

 

そして、マズルにはくっきりとホクロが現れました!

 

コイケルパピーって、耳が黒いのも特徴的ですよね

 

この頃になれば、なんの犬種か??と聞かれたら

 

半年前の私は、分かりませんが

 

ちょっとコイケルに詳しい人なら、分かるかもしれませんね。

 

 

お次は、背中の柄です。

 

コバルトには、カラーは無く。

 

肩から背中にかけて、翼のように茶色い模様が入ってます

 

それと尻尾の根本・・・いやこれは、お尻の辺りですね。

 

ここにも茶色の柄が入ってます。

 

しっぽには柄はなく、真っ白です。

 

 

生後44日・・・やはり面影はしっかりありますね!

 

毛質は、かなり変わりました。

 

子犬っぽいふわっとした毛質で、柄は黒と茶がはっきりした気がします。

 

ぽてっと伏せてるから、分からないですがお腹は真っ白です。

 

 

この柄や、毛質はこれからまた変わるのでしょうね!

 

コバルトの成長・・・これらか楽しみです

 


2度目の犬舎見学

2021-08-19 11:04:25 | しま日記

 

 

 

2度目の犬舎見学です

 

生後44日にもう一度犬舎見学に行きました。

 

旦那は、この日初めてコバルトに会いました

 

静止画だと、ふわふわニッコリ天使ちゃんに見えますが・・・

 

 

最初は、外に出られた喜びと

 

知らない人が(私たち)目の前に現れたので、大興奮でした

 

そのやんちゃっぷりは、なかなかで・・・

 

しっぽフリフリ、手を伸ばした旦那の右手を前足でがっちりつかみ

 

ベロベロにナメまくってました

 

 

しばらくしたら、自主休憩(笑)

 

この日のコバルトの印象は、

 

そして人に対しては、めちゃくちゃフレンドリー

 

しっかりブリーダーさんの所で、元気に大きく育ってるみたいで良かった。

 

 

この日、たまたま里帰りしてた女の子のコイケルちゃんが

 

サークル越しに遠目から見てたんですけど。

 

それに気が付いたコバルトは、、、そそくさと逃げてました

 

ブリーダーさんいわく、お母さんコイケル以外を初めて見たから・・・

 

小さいのに、怖いもの知らずって訳じゃないんですね

 

にほんブログ村 犬ブログ コーイケルホンディエへ
にほんブログ村


初めての犬舎見学

2021-08-14 22:51:44 | しま日記

初めて犬舎見学に行ったとき

 

←左が生後9日のコバルト 右が兄弟の男の子です。

 

小さくて、まだ目も空いてない・・・!

 

こんな小さなころから見れるなんて、感無量でした

 

本当に貴重なお写真を撮らせていただきました

 

 

 

 

背中の柄は、こんな感じ

 

背中の柄やお顔のブレーズの入り方、旦那と相談して

 

二人の意見が一致、うちの子に決まりました

 

うちと一緒に見せてもらった兄弟の男の子は

 

生後44日に2度目の犬舎見学の時に

 

どうなったのかブリーダーさんに尋ねてみると。。。

 

兄弟の男の子は岐阜に婿入りしたと聞きました。

 

兄弟の子とまた会える日が来るといいなぁ

 

 

しかしこの写真は・・・何度見ても

 

家族が決まったぞ~!ばんざーいしてる様に見えるのは、私だけ?(笑)


にほんブログ村 犬ブログ コーイケルホンディエへ
にほんブログ村


お迎え日

2021-08-07 15:11:34 | しま日記

皆さま、長らくお待たせしました(笑)

 

旦那のお盆休みに合わせて8月8日(日曜日)にお迎えすることになりました!

 

うちの子は、6月10日生まれ ♂2頭♀2頭の4兄弟です

 

さぁ、ここからお宝写真満載ですよ~!

 

 

コバルトに初めて会ったのは、生後9日でした。

 

まだ目も空いてなくて・・・なんて小さいのでしょう

 

 

そして2度目の犬舎見学の日。コバルト生後44日です。

 

お迎え2週間前、、、旦那と初対面したのはこの時です

 

見違えるほど大きくなって・・・!

しっぽはプリプリで、触ってかまっての大興奮でした。

 

お腹はぽってり☆手足、マズルはまだ短くて、まさに子犬体型

 

 

私的には、マズルのほくろがチャームポイントかな

 

 

お!ひとしきり騒いだら、イタズラし始めましたぞ(笑)

 

この生後44日から、2週間でさらに大きく成長していることでしょう!

 

お迎え当日・・・待ちに待ったこの日

 

早くコバルトに会いたいそう思う私たち夫婦なのでした。

 

にほんブログ村 犬ブログ コーイケルホンディエへ
にほんブログ村


飼う前のイメージ

2021-07-16 14:13:08 | しま日記

もう毎日暑くて、暑くて。もうすぐ梅雨あけ・・・ですかね?

 

 

 

コイケルホンディエを飼う前のイメージ

 

今日お話しするのは、飼う前のコイケルのイメージについてです。

 

私の独断と偏見で、語りますので、ご了承ください(笑)

 

そもそもコイケルホンディエでは、なく。

 

コーイケルホンディエと伸ばすのが正解なのでしょうか?

 

(以下省略コイケル)

 

希少な犬種ですが、飼う前に色々と調べたら

 

とても歴史が深い犬種なんですね。

 

私は犬の専門学校に通っていて、色んな犬種を見てきましたが

 

実際のコイケルを見たことがありません

 

なぜ、興味を持ったかというと。

 

パピヨンを飼ってる友達が、コイケルって可愛いよね~

 

と発した言葉から、興味を持ちました。

 

私は、以前から全身カットする犬種が飼いたくて

 

もし次に飼うなら…プードルさんや、ポーリッシュローランドシープドックを

 

想像していたんですが、ご縁とは想定外の所で繋がっていたようです。

 

私はコイケルさんの知識は、何もなくて。

 

勝手なイメージで、耳の毛が長く伸びるところから、

 

パピヨンさんと同じグループかと思ってました。

 

グループは、ボーダーコリーはG1牧羊犬グループ

 

 

コイケルは、G10グループ̻視覚犬ハウンドなのですね!

 

なんとサルーキーや、ボルゾイと同じグループ。

 

ちょっと意外でした。

 

あと、コイケルの体格と体重を調べていたら。

 

柴犬くらいの大きさになる割に、小型犬と表記してあるところがあって

 

中型犬だと思い込んでいたので、それはビックリ!

 

もちろん、成長は個体差あるし。

 

必ずしも規定通りに大きくなるわじゃないと思いますがね

 

スタンダードを知ることって、面白いです。

 

飼う前から、どんな子になるか想像しちゃいますね。