アツミサオリのある日の黄昏時☆日々思う所

あきらめないでよかった。

ど~ん!アツミです

今日は、自分ではだいぶ恥ずかしいことを書こう。

夢を叶えるとは、簡単ではない。

「自分を信じて頑張り続ければ、きっと夢は叶う」、それはきれいごとだと言う人もいるかもしれない。

だけどもそれはきれいごとではなくて、事実だと思った。アツミはこの間、またひとつ夢が叶ったから。

ツイッターにも書いたんだけど。

あ~!恥ずかしい!だけど書く!ブログに書いてないし。これはなんだか、伝えたい。

知っての通り、アツミサオリは、随分と前から、斉藤和義さんの音楽が大好きだ。それは、アツミサオリの周りの友達も、あきれるほどだ。

アツミは、中学の頃からギターを弾いて、曲をひそかに作っていた。

でも、歌うたいになれると思ってはいなくて、勇気もなかったし。でも、シンガーソングライターになりたいというひそかな思いがあった。

斉藤和義さんの曲を偶然耳にした。そこからです、アツミが奮起してデビューするんだ!と決意したのは。

地元の浜松駅の地下道で歌い始めた。最初は、人前で自分の作った歌を歌うなんて恥ずかしくて。その思いをなんとか慣らしたかった。とその頃、とあるプロデューサーから声をかけられた。そして東京へ出た。けれど、どうしたらいいかわからない。

ということで、和義さんがデビュー前に歌っていたライブハウスに出たらどうか?と考えた。それは「渋谷アピア」という、ライブハウスだと知っていたので、そこにいきなり行って、出演する方法を店長さんに聞いた。なにせ、出演方法も知らなかった。

オーディションを受けて欲しいといわれたので、受けたら受かった。そこから毎月、「渋谷アピア」で歌っていた。吉祥寺の井の頭公園や、渋谷のモヤイ像の前で路上ライブをしたり。声をかけてくれたプロデューサーに毎月曲を持って行き、曲を溜めた。でも、ぜんぜんデビューできなかった。

バイトして路上で歌って、ライブハウスで歌って、曲を作って持っていっての繰り返しを、デビューするまで何年か続けた。

そんな苦しい時でも、和義さんの音楽を聴いて、「自分もいつか!」と、自分を奮い立たせていた。どれだけ、和義さんの曲に救われたかわからない。

で、ある時、なんの拍子か、デビュー出来ることになった。。。。。ひとつ、夢が叶った。

シングル「あい」のカップリングで、念願だった、和義さんの「例えば君の事」をカバーさせていただけることになった。。。。。。ふたつ、夢が叶った。

そして和義さんに、歌うたい「アツミサオリ」として、ようやくお会いできた。。。。。みっつ、夢が叶った。

次は!

前に鶴瓶師匠がアツミに言ってくれた、「やり続けることが一番難しい、だけど、自分を信じてやり続ければ、必ず、芽が出ます。」は、本当にその通りだと、今でも思っている。

和義さんの音楽に出会って、長年、和義さんの音楽に助けられ、尊敬し、憧れ続けたこのアツミが、こんなアツミでさえも、和義さんに、歌うたい「アツミサオリ」としてお会いできた、お話できたわけです。

みなさん、夢は信じ続け、苦しくてもやり続ければ、必ず叶います!

そして、叶えたい夢は、人に伝えておきましょう!←これ大事!

次は、和義さんと同じステージで唄うぞ~!アツミはまた、まだまだたくさんある夢へと走っていくのだ!


あ~、恥ずかしい!!

コメント一覧

ネコ
私はアツミサオリさんの歌にも斉藤和義さんの歌にも日々励まされています。
お二人が同じステージで歌う事になったら何があっても必ず見に行きます‼
そしていつかアツミさんに憧れて同じステージに立つ夢を持った歌うたいが現れたら素敵ですね(^-^)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「まじめな話」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事