
例えば,電話がかかってきて相手が名前を言わなかったとしても、知っている人なら声を聴いて、たいがいの人は誰なのか解るであろう。
そりゃ、ホリさんが、テリー伊東さんのモノマネでかけてきたりしたら解らんとは思うが、そういう場合を除いてである。ってかそういう状況はあまりないであろう。
と、そんなことを最近のみずほ銀行のCMを観て考えた。
♪ハッピ~バ~ンクディ~トゥ~ユゥ~♪って、名前が出てないけどその声は真心ブラザーズのYO-KINGさんに聴こえる。いや、どう考えてもYO-KINGさん。アツミが大好きな歌うたい、YO-KINGさんの声を間違えるはずがないっっ!!
そして頭の中を巡る♪ハッピ~バ~ンクディ~トゥ~ユゥ~♪♪ハッピ~バ~ンクディ~トゥ~ユゥ~♪その真相はいかに??ってか知らないのはアツミだけなのか??というくらい、遅ればせながらのこの投げかけなのか?
いや~、渋い声だぁ~

決して声の主をググらないアツミ。間違ってたら軽くニートになってしまいそうなのさ。いいのさ。あの歌声はアツミの中で永遠と書いてとわにYO-KINGさんでいいのだ。その方が夢があるじゃないか!みずほ銀行のCM見る度に元気になれるじゃないか。なんでもすぐ解ってしまう情報社会なんていらないのさ。いや、多少は欲しいかもしれない。