

この写真にピンときたアナタ!東京もんじゃないな~?
そう、これが『金ちゃんヌードル』。(初めて見た人多いのかな?)東京じゃほとんど見かけない。けど、みかけてしまったアツミは即購入!買うしかなかった。買わなきゃ後悔必死!アツミは金ちゃんヌードル愛しています!
この金ちゃんヌードルはアツミの地元じゃ昔から売られててちまたの日清カップヌードル並みにメジャーなカップラーメンです。お笑い界に例えるならタモリさんのようにどえりゃ~人気です。田舎に帰ればCMもちゃんとやってます。徳島製粉という地方の食品会社が作ってまして、ここの会社のカップラーメンはほとんどはずれはない!この金ちゃんヌードルの味を表現するならば、日清カップヌードルの和風方面と言った感じで醤油味です。さっぱりこくがあっておいしいですよ!さらに素晴らしい事にこの金ちゃんヌードルはカップが2層に出来てまして、持つとき熱くなりにくい&保温性抜群!ふたもぴろーんとはがす方式ではなくきちっと閉じる事ができて、中の麺や、かやく達は快適な3分蒸し時間を過ごす事が出来ます。田舎の方じゃこの金ちゃんヌードル塩味ってのが出たらしい!ちくしょ~!まだ口にしてない!さすがに東京にはないでしょう。そういえば寿がきやのカップラーメンもあんまみないなぁ。(名古屋でおなじみ!)
さて、ここで質問です。おそらく徳島製粉だから南の方にあると勝手に思ってるわけですがこの金ちゃんヌードル私の町でも売ってるわ!という方、アツミのくだらぬ疑問につきあってみようという優しいアナタ。金ちゃんヌードルの売られている地域捜査開始!(引き続き、Rasポテト&伊藤園おーいお茶シリーズ『ふかみ』の東京で購入できる場所捜査中!)
追伸、そういえば小さい頃アツミは『金ちゃんヌードル』は『欽ちゃんヌードル』だと思っていて、萩本欽一さんが作っていると思っていた。きんちゃんって言われたらそりゃ、大将でしょう!