アタックチャンス北原のブログ

福岡のバンド、アタックチャンスのメンバー北原のブログです

たまたまなのか必然か?

2018年09月23日 | ギター
いやもうね、ここからクッソみたいなオタク話です。
興味無い方はスルーして下さい。

私の使ってるAriaProⅡ、PE-60なんすけどね。
フレット交換から帰って来てから、ホント日々鳴りが変わってるんす。
いわゆるボディ鳴りがガシガシ響きだしてて、しかも日に日に強くなってる気がします。

私が持ってたギターの中では唯一Fenderのストラトが20年位弾いてこれ位の
ボディ鳴りしだしたけど、なんかそれに近くなってるんすよね。

しかしフレット交換でこんな鳴りだしたなんて俺は経験無い。

でぇ、そもそもPE-60はPE-R80、PE-R60の隙間に発売されたPEの変わり種らしいんす。
PEシリーズはもっとチャカチャカした音(俺の印象、記憶もそうでした)なんだけど
それよりずっと図太いつーかガサツつーかな音。
ただずっとアメリカ製のギター愛用してきたから、それでも
全体の鳴り方(倍音特性)なんかはホント不思議な音だなぁと思う。
変に上の帯域が間引かれないと言うかトレブリーとも違うけど
その割に腰が据わってるのか中腰なのか分からん、みたいな生鳴り。
国産のギター特有なのか、こいつの個体音なのか?
いづれにしろとにかくずーっと弾いていられる不思議な魅力がありますねん、はい。
つー訳でこの鳴り、音、感触がたまたまこいつの個性なのか?
PE-60全体の特性なのか?
すっげぇ気になりだしてます。
まぁいないと思うけど俺もPE-60使ってるよ~って方おられましたら
是非印象聞かせて下さい。
こういう躯体はギター人生初なので凄い探求心わいております。
同士の方おられましたら宜しくお願い致しますぅ!



My new boardなう!

2018年09月17日 | ギター
と、言う訳で作ったでござる。
新しいボードでござるよ。

前は歪、揺らしで1ボード、G3で色々効果と大まかに2つ足元に並べてましてね。
で、私ゃ歌いながら弾くもんだから前向いて踏みかえするんですたい。
で、これが結構間違える訳ですたい。
G3なんか良くパッチグループ踏み違えてトンでも方向になったりとか。
さらに私ゃ結構手元も弄りながら弾くんでもうギブアップとなりました。

今度は基本SoulfoodとMAXONだけ踏み分けるだけなので楽です。
逆に言うとそれ以外の効果はもうありません。
ストンプ4つなのにアダプター3つなのはSoulfoodは専用アダプタ使わんと壊れるぞ!
とエレハモから脅されてるし、MAXONは10Vだからです。
まぁ全部9Vアダプタ1個から分岐で大丈夫と思うけど念のためね。

これで要らんストレス抱えながら演奏しなくて済む!うす!


ご来場誠にありがとうございました。

2018年09月10日 | アタックチャンス
昨晩のライブ、わざわざご来場頂きました皆さま、
会場スタッフの皆さま、キャバーンビートオーナーの町田様
イベント主催頂いた松田さん、初めましてでしたけどくおんさん、
皆さま、本当に本当にありがとうございました。
毎々おなじみでふざけ倒しておりましたが
良くして頂いて内心感謝と申し訳なさで一杯でございます。
いつか何らかの形でお返しが出来たらいいなぁ・・・・
等と殊勝な事想ってるんですよ、これでもww
とにかく昨晩関わって下さったすべての皆さまに心から感謝!
ありがとうございました!
皆様に幸あれ!

9/9キャバーンビート
松田真悟主催、BestTimeTour福岡公演
アタックチャンスセットリスト

1.バカまっしぐら
2.ここだってハレルヤ
3.錆びたナイフ
4.教えてベィベェ
5.幾千の夜と百万の朝
6.エキゾースト・ホリックス
7.BruteRock

思いついたので思い出してみる

2018年08月28日 | ギター
今まで購入、所有してきたギターってどんだけあったけ?と
ふと思ってしまいまして、今日が休日前夜って事もあって
よっしゃ!いっちょ思い出してみるか!となりました。
さて、どんだけギター買ったのかな?俺。

1.Orange ストラトコピー
2.Navigator ストラトコピー
3.Fender USA ムスタング
4.Fender USA ストラトキャスター
5.ノーブランド(ESP?) ランディVコピー
6.Fernandes フライングVコピー
7.Greco GO700
8.Bill Lawrence challenger
9.Greco レスポールTVコピー
10.Fender USA ストラト63年型(現所有)
11.YAMAHA SC700
12.Edwards テレキャスコピー
13.Musicman AXIS
14.Musicman AXIS sports
15.Gibson フライングV LimitedEdition
16.Gibson レスポールスタンダード
17.Fender USA テレキャスター
18.AriaProⅡ MAGNA(現所有)
19.AriaProⅡ MAC-1(現所有)
20.AriaProⅡ PE-60(現所有)

ダメだぁ・・・・・思い出せない・・・・
まだあと10本位なんだかんだ持ってた気がするんだけど・・・・
それが買って所有してたのか、借りてほぼ借りパクだったのか?
(正確な所有権が俺じゃないのか?)思い出せない。
他にもYAMAHAが数本、フェンダー数本(なんか変な奴とか・・・Bullet?)
Grecoだったかフェンジャパだったかも手元にあった気がするし
めちゃくちゃジャンクなギター(Guyatone?YAMAHA?)とかも弄ってた記憶あるもんね。
あかんなぁ、ほんま記憶が曖昧。

とにかく今まで30本位所有?、使用してきたわけですね、私は。
そっかぁ・・・総額幾らなんだろう?

あとアコギも多分だけど・・・・5本位買ってるしね。
とにかくもうこれで打ち止める。
何が何でも打ち止める!
・・・・・・・多分www


テラ久しぶりにライブやります

2018年08月12日 | アタックチャンス
ほぼ消息不明状態だったアタックチャンスさん
もうウルトラテラ久しぶりにライブやります。
前回のライブいつだった思い出せない位久しぶりのライブです。

今関東でガシガシ活動してる松田真悟君(可愛い奴です)の福岡凱旋ライブで
露払いで出させてもらいます。
真悟ちゃんも暑苦しいwwシンガーだし
うちらもカロリー高めですから、かなりカロリー高めなライブになりそうです。
皆さま、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

9/9(日)

キャバーンビート [Cavern Beat]
〒810-0005
福岡市中央区清川1-12-2
東京屋ビルB1F
TEL:092-524-1962

松田真悟Best time tour

●quon
●アタックチャンス
●松田真悟

18:00 OPEN
18:30 START
入場料2000円
要1ドリンクオーダー