毎年10月ごろに、東京インターナショナルオーディオショー
が開催されますが、各メーカーさんや輸入商社さんが
できる限りいい音で紹介できるようにアクセサリーを駆使しております。
オーディオリプラスも陰ながら貢献させていただいております。
↓ディナウディオさんのブースですが、倍音拡散パネルSFP-450を使用しております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/5e/1b7388fd0948b15e90871b7f22c5a704.jpg)
↓こちらも同じくディナウディオさんのブースで電源タップSAA-6SZ-MK2-RUを使用しております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/9b/74afa9d605109dbd4d86738b05b8dae0.jpg)
↓こちらは、エソテリックさんのブースです。
TrianglePower-6を使用しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/75/82835f5a612189824621afdc5e8765d1.jpg)
↓同じく、エソテリックさんのブースです。
TrianglePower-6を前段機器にも使用しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/c5/f619ab5f8964b45c353f9521a75af275.jpg)
↓パワーアンプ部にTrianglePower-6を使用しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/37/db1f6da4f30ee3de8f9a8ab271cd176f.jpg)
が開催されますが、各メーカーさんや輸入商社さんが
できる限りいい音で紹介できるようにアクセサリーを駆使しております。
オーディオリプラスも陰ながら貢献させていただいております。
↓ディナウディオさんのブースですが、倍音拡散パネルSFP-450を使用しております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/5e/1b7388fd0948b15e90871b7f22c5a704.jpg)
↓こちらも同じくディナウディオさんのブースで電源タップSAA-6SZ-MK2-RUを使用しております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/9b/74afa9d605109dbd4d86738b05b8dae0.jpg)
↓こちらは、エソテリックさんのブースです。
TrianglePower-6を使用しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/75/82835f5a612189824621afdc5e8765d1.jpg)
↓同じく、エソテリックさんのブースです。
TrianglePower-6を前段機器にも使用しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/c5/f619ab5f8964b45c353f9521a75af275.jpg)
↓パワーアンプ部にTrianglePower-6を使用しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/37/db1f6da4f30ee3de8f9a8ab271cd176f.jpg)