清瀬杯第43回全日本大学選抜準硬式野球大会代表決定戦

2011年06月18日 | 出来事

 6月17日(土)   球場 東北学院笠神野球場

 第1試合 青森大学 対 富士大学

試合結果

 123456789
青森大学  0  0  0  0  0  0  0  1 2    3
仙台大学  2  0  0  1  1  0  1  0  0    5

<バッテリー>
青森大学 : 藤沢、泉谷、樋口、-千葉
富士大学 : 渡辺-田中

<三塁打>
青森大学 : 阿部

<二塁打>
青森大学 : 川村

青森大の先発は藤澤。富士大は渡辺。 1回表、青大の攻撃は三者凡退。1回裏、富士大の攻撃1番栃木をショートゴロが悪送球となりセーフ。2番、3番はセカンドゴロ。その間に栃木はサードへ行き2死3塁。4番伊藤に対しての2球めがワイルドピッチとなり1点を失う。その後四球。5番高橋にセンター前に運ばれ2死1、2塁。続く6番大場にもセンター前に運ばれ2塁ランナー伊藤が返り2点。続く田中をサードフライに打ちとりチェンジとなる。
2回表、4番前野はライトフライ。続く戸子台はセンター前にヒット。センターがハンブルする間に2塁へ。続く田中はショートゴロでファーストがエラーし出塁。田中は盗塁し1死2、3塁とチャンス。しかし後続が続かず0点。その後は着々と進み4回裏、先頭の8番をファーストフライ。続く9番後藤は四球。続く1番栃木に対してワイルドピッチとキャッチャー千葉の悪送球により、1死3塁のピンチ。栃木にセンター前に運ばれ、3-0。続く後続はしっかりと抑える。5回表、先頭小野寺はレフト前へヒット。続く藤澤はバントをするもピッチャー前でピッチャーはセカンドへ送球で1死1塁となる。続く千葉はショートゴロでゲッツーとなりチェンジ。5回裏、先頭の4番伊藤に対しデットボール。青森大はピッチャー藤澤から泉谷へチェンジ。泉谷は続く5番を四球。続く6番大場はバントを決め1死2、3塁。7番田中はスクイズを決め4-0。その後はし
っかりと抑える。6回表、先頭阿部がライト前へヒット。盗塁をするも刺され1死。その後は後続が続かずチェンジ。6回裏、泉谷は三者凡退で抑える。7回表、先頭戸子台はライト前ヒット。続く6番田中はレフト前ヒットで0死1、2塁。続く小野寺はしっかりバントを決め1死2、3塁でチャンス。続く泉谷に代打で稲田。稲田はセンターフライとなり、3塁走者戸子台がタッチアップをするもアウトとなりチェンジ。
7回裏、泉谷から樋口へ。
先頭を三振にとる。続く4番伊藤はセカンドゴロで打ちとるがセカンド小野寺のエラー出塁。5番高橋はセンターフライ。続く6番大場の当たりはショートとセンターの間に落ち、ショートが3塁へ暴投し5-0。樋口は後続をしっかりと抑える。8回表1死で阿部が左中間を破る3塁代。続く川村は四球で1死1、3塁とチャンスで渋谷。渋谷はヒットで5-1。が後続は続かずチェンジ。8回裏、樋口はしっかりと抑え、9回へ。先頭6番田中はサードゴロもファーストエラーで出塁。続く小野寺はライト前ヒット。ピッチャーのワイルドピッチにより進塁し1死2、3塁で千葉。千葉はショートゴロを打つもファーストエラーで田中が返り5-2。続く阿部はショートへのゴロを打つも俊足を生かしゲッツーはのがれる。その間に小野寺が返り5-3。続く川村はショートゴロとなり試合終了となる。(棟方翔太)