goo blog サービス終了のお知らせ 

哲(てっ)ちゃんの鐵ちゃん写真

岡山を拠点に撮影したものをUPしています。
since 2009.6.17

映画 シン・ウルトラマン (2583回)

2022年05月16日 | その他
当ブログ「哲ちゃんの鐵ちゃん写真」への訪問、ありがとうございます

今日の記事は、 映画 シン・ウルトラマン です
2022年5月13日 公開


土曜日(5/14) 早速見に行って来ました
私はウルトラマン再放送世代
ウルトラマンを知ってる世代は、より突き刺さり
知らない世代でも十分楽しめる作品だと思いました


ウルトラアクションフィギュア ウルトラマン(シン・ウルトラマン)


日曜日(5/15) 今度は息子(小学4年生)を連れて
同じ映画をリピートで映画館で鑑賞したのは人生初
息子も感動して泣いたといってました


左:メタコレ ウルトラマン(シン・ウルトラマン)
右:ウルトラアクションフィギュア ウルトラマン(シン・ウルトラマン)


子供の頃に持っていたウルトラマンのEPレコード(再入手)

「月に1500円の予算内でミニ四駆を改造していく その7」 (2576回)

2021年10月28日 | その他
当ブログ「哲ちゃんの鐵ちゃん写真」への訪問、ありがとうございます

今日の記事は、 「月に1500円の予算内でミニ四駆を改造していく その7」 です

もう月1,500円も7回目となり、予算合計¥10,500円に到達


前回9月の第6回目の9000円改造の状態

では、

10月の改造パーツは、
Item No:15287 六角穴ボールベアリング4個セット ¥800円
Item No:15440 60mm中空ステンレスシャフト ¥180円
Item No:95412 ハードローハイトタイヤ(シルバー)&カーボン強化ホイール(Yスポーク) ¥320円


Item No:95494 FM-A蛍光カラーシャーシセット (イエロー) ¥300円
10月分小計¥1,600円
今までのパーツ代が¥10,220円で繰り越し¥280円に


10月の第7回目の10,500円改造


ホイールデザインとフロントタイヤのグリップと
シャーシカラーが変更されました
ホイール交換時に軸受にボールベアリングも装着し、シャフトが中空化さらました


リアタイヤのトレッドが広がりました

私が走らせに行くコースではマシンがまだ完走できませんので、
まだまだセッティングを煮詰めていく必要があります 

:FUJIFILM FINEPIX AV250

HG MS-06F2 ザクⅡF2 (2575回)

2021年09月29日 | その他
当ブログ「哲ちゃんの鐵ちゃん写真」への訪問、ありがとうございます

今日の記事は、 HG MS-06F2 ザクⅡF2 です。


HG MS-06F2 ザクⅡF2


今回も素組みでニッパーで切り離し、バリをカッターで整える程度


左から
ザクⅡ(機動戦士ガンダム) HG040 キット登場時期:2003年9月
ザクⅡF2 (機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY) HG105 キット登場時期:2010年2月
今回のキットのザクⅡの方が、小顔になってシャープな感じがします


左から今まで作ったザクⅡ(他にもあり)
シャア専用ザクⅡ(機動戦士ガンダム) HG234
ザクⅡ(機動戦士ガンダム) HG040
ザクⅡF2 (機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY) HG105
ザクⅡFZ (機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争) HG087

:FUJIFILM FINEPIX AV250

「月に1500円の予算内でミニ四駆を改造していく その6」 (2572回)

2021年09月14日 | その他
当ブログ「哲ちゃんの鐵ちゃん写真」への訪問、ありがとうございます

今日の記事は、 「月に1500円の予算内でミニ四駆を改造していく その6」 です


8月の第5回目の7500円改造の状態


9月の改造パーツは
Item No:95582 HG 軽量19mmオールアルミベアリングローラー (ゴールド) ¥980円

9月分小計¥980円
今までのパーツ代が¥8420円で繰り越し¥580円に


9月の第6回目の9000円改造
リアのローラーサイズが同じ19㎜に揃いました

次回10月の第7回目は、どの様な改造にしようか
コース走行して車の性能の確認が必要です

:FUJIFILM FINEPIX AV250

HG MS-05L ザクⅠ スナイパータイプ ヨンム・カークス機 (2568回)

2021年08月18日 | その他
当ブログ「哲ちゃんの鐵ちゃん写真」への訪問、ありがとうございます

今日の記事は、HG MS-05L ザクⅠ スナイパータイプ ヨンム・カークス機 です

先の三連休(8/7~9)もステイホーム
この期間はオリンピック開催中で見るテレビも無いので、久しぶりにガンプラ製作


HG MS-05L ザクⅠ スナイパータイプ ヨンム・カークス機
機動戦士ガンダムUCに登場する機体


機動戦士ガンダムUCの内容は見たことがないのでわかりませんが、機体がザクⅠなので


今回も素組みでニッパーで切り離し、バリをカッターで整える程度


時間は計測してないのです
そんなに大変というキットではありませんが、接着剤が必要なキットです

:FUJIFILM FINEPIX AV250