goo blog サービス終了のお知らせ 

哲(てっ)ちゃんの鐵ちゃん写真

岡山を拠点に撮影したものをUPしています。
since 2009.6.17

津山へ 1/15(1907回)

2017年01月18日 | JR気動車
当ブログ「哲ちゃんの鐵ちゃん写真」への訪問、ありがとうございます
拙い鉄道写真ですが、お付き合い下さい

今日の記事は、津山へ 1/15 です
この週末は日本列島に物凄い寒気が南下して、もんげー(岡山弁で凄く)雪が降るとニュースで報じられていたので、
朝起きたら息子と雪遊びが出来ると期待していたのですが、私たち家族が住む岡山市付近は積雪ゼロ
という事で

快速ことぶき 岡山津山 列車番号:3934Dに乗車して津山へ
通路を挟んで反対側の席に息子と同じ4歳の女の子と妹の親子連れも津山まで雪を見に行くとかで、いろいろ喋ったりして。
津山線金川駅付近の車窓くらいから北に向かうにつれて積雪量が増えている

津山駅へ到着すると

単行機関車列車 DE10-1147が停車中


写真を撮影していると動きだし

雪道を歩いて、

津山まなびの鉄道館へ(2回目)
私:JAF会員割引で¥240円/息子:無料
ほぼ貸し切り状態
係りの人が「津山でもこんなに雪が降るのは久しぶり」と


正午の旅立ちの汽笛を聴いて、津山まなびの鉄道館を後にして

道路沿いから

雪の積もったノスタルジーを撮影

昼食を済ました後、津山駅へ戻ると行きに出会った家族にまた会い同じ列車に乗って

快速ことぶき 津山岡山列車番号:3939D
子供たちは遊び疲れていて列車内では爆睡
岡山駅で「さよなら」を言って、路面電車に乗って家に帰りました

2017年1月15日 撮影
:オリンパス PEN mini E-PM2

ランキングに参加してます。励みになりますのでよろしければ
クリックして下さい。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村

人気ブログランキングへblogram投票ボタン


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
行って見たい場所 (時次郎)
2017-01-18 16:26:06
岡山駅で派手に宣伝してましたね。

今年は行ってみまーす^^

返信する
時次郎さんへ (哲ちゃん)
2017-01-18 17:26:36
展示列車に乗る事が出来ないのが残念ですが、往年の気動車が集結しているので良いですよ。

ご訪問とコメント、ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿