![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_wel.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
今日の記事は、ラバーダック in 海フェスタおのみち です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0244.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/cb/52fa90f57b229bc737cdad723c61d801.jpg)
ラバーダックとフェリーびんご
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0036.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c6/e2979f0afdda49f8eb931e719901d7ea.jpg)
親ダックと11羽の子ダック
手すりに置いているだけの子ダック(底にはシリアルナンバーが書いているため、両面テープで貼れないとの事)
子供が触ろうとする度に、「さわらないで、海に落ちちゃう」と注意してました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
この子ダック、1個 千円で販売していました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0244.gif)
3000個限定で海フェスタおのみち2012とシリアルナンバーが底面にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/5c/f6d673983e1033ffbbdc952967c2bead.jpg)
巨大な黄色いアヒルちゃんは、ぷかぷか浮かんで旅をします
このラバー・ダックは、政治的意味合いで分割される国境など、この世に存在しないことを知っています。
そして、このアヒルが持つ、世界の緊張を和らげる癒しの特性は、あらゆる世代に優しく、親しみやすく受け入れられることでしょう。
(横断幕より)
2012年7月22日 海フェスタおのみちで撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
ランキングに参加してます。励みになりますのでよろしければ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www103_20.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_yel.gif)
花火の時間まで いませんが。
かわいいですね。
男が見ても可愛いのが良いですね
実際に見に行きたいです~~♪
ご訪問とコメントありがとうございます。
以前は、水都大阪のイベントでやっていたみたいです。
またどこかの海や運河で浮いているかもしれません。
ご訪問とコメントありがとうございます。