当ブログへの訪問、ありがとうございます
今回の記事は、北近畿タンゴ鉄道 宮福線 です
MF201 福知山宮津
「MF」は旧社名の「宮福」を略したもので、社名変更の名残となっていて、
大江山の鬼伝説にちなんだもので深赤色(鳶赤色)は赤鬼をイメージ。
MF201 福知山宮津
富士重工業で製造した車両で、同社の開発した軽快気動車LE-DCシリーズ
2010年8月14日 JR山陰本線 福知山駅より撮影
:Canon EOS 50D
以前撮影した北近畿タンゴ鉄道宮津線
ランキングに参加してます。励みになりますのでよろしければ
クリックして下さい。
今回の記事は、北近畿タンゴ鉄道 宮福線 です
MF201 福知山宮津
「MF」は旧社名の「宮福」を略したもので、社名変更の名残となっていて、
大江山の鬼伝説にちなんだもので深赤色(鳶赤色)は赤鬼をイメージ。
MF201 福知山宮津
富士重工業で製造した車両で、同社の開発した軽快気動車LE-DCシリーズ
2010年8月14日 JR山陰本線 福知山駅より撮影
:Canon EOS 50D
以前撮影した北近畿タンゴ鉄道宮津線
ランキングに参加してます。励みになりますのでよろしければ
クリックして下さい。
最近の車両はなんか色気が無いと言うかノベェー。としたのが多いのは気のせいでしょうか?馴染んでくると愛着も湧いてくるのかなぁ?
その点、昭和頃までの車両には何か温度がある気がします。
岡山は12日間連続の猛暑日を記録し、私もバテバテ(涙)
昭和の頃の車両は、どれも味が有りますよね。
おデビンさん、コメントありがとうございます。
今はこの北近畿あたりが狙いどころでしょうか。
ますますこれから大勢の人が行きそうですね~。
○さん、コメントありがとうございます。