

拙い鉄道写真ですが、お付き合い下さい

今回の記事は、ゴレンジャー!? です

JR西日本の単色化された5色の車両が撮影出来たので記事にしてみました


アカレンジャーこと、七尾線415系 北陸本線 東金沢駅で撮影


アオレンジャーこと、北陸本線457系 北陸本線 東金沢駅で撮影


キレンジャーこと、中国地区地域統一色115系 山陽本線 西川原駅で撮影


ミドレンジャーこと、京都・北近畿地区地域統一色113系 山陰本線 福知山駅で撮影




ランキングに参加してます。励みになりますのでよろしければ



鉄道ブログ 鉄道写真



気動車も朱色(首都圏色)になっていますね(汗)
ロクレンジャーになると・・・なので、電車だけを載せてしまいました(大汗)
知佳さん、ご訪問とコメントありがとうございます。
桃と言えばEF210の桃太郎。
ピンクといえばローズピンクのEF81ですね。
さすがに、ピンク色の電車は通常は無いですよね。
GOさん、ご訪問とコメントありがとうございます。
ネタとしては面白いのですが、実際に実物を見るとため息をついてしまいますね。
そうそう!
大事な“1色”をお忘れですよ♪
JR西日本の気動車たちです。
単色化と言うことで首都圏色へ塗り替えが進んでいます。
ですので、実際には「ロクレンジャー」なんでしょうね。
気動車は“オレンジレンジャー”というところでしょうか?
モモレンジャー、登場するとしたら桃ということで岡山あたりでしょうか。
ピンクであればEF81なんかは。