哲(てっ)ちゃんの鐵ちゃん写真

岡山を拠点に撮影したものをUPしています。
since 2009.6.17

水島臨海鉄道 (533回)

2010年11月04日 | 私鉄
当ブログへの訪問、ありがとうございます

今回の記事は、水島臨海鉄道 です

水島臨海鉄道は、山陽本線と一部並走区間があるのでユウユウサロン岡山の撮影時に一緒に撮影して来ました


MRT301 ワンマン 水島


MRT302 ワンマン 倉敷市

2010年10月31日 水島臨海鉄道 水島本線 倉敷市~球場前間で撮影

今度は、キハ20を撮影したいものです

:Canon EOS 50D

ランキングに参加してます。励みになりますのでよろしければ
クリックして下さい。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

人気ブログランキングへblogram投票ボタン鉄道コム


8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (もみじくん)
2010-11-04 09:18:55
哲っちゃんさん おはようございます。

水島臨海鉄道の車両って一度も撮った事がないです。

その車両ってなんか120系っぽいですな。

また何時かロケハンに行きたいです...

あっそうそう...水島行きの貨物を倉敷駅で撮った事はあります。
http://blog.goo.ne.jp/jn4dlj/e/ce4d6faa8dbe9e208e4bc5dad86ec71d
返信する
Unknown (おデビン)
2010-11-04 11:12:59
 最近キハ20の出番が減っているのかなぁ?

 このカラーは良く見るんですわ。ひまわりのも。原色のキハは見んようになりましたわ。

 水島にはあるんですけどねー。

返信する
Unknown (sai10)
2010-11-04 23:01:25
哲ちゃんさん、こんばんは、
私はいつも思うのですが、この手の台車が正面から見える写真を見ると、電車はよく転けないなと思います。台車の巾と電車のバランスがいかにも釣り合わないと思いませんか??
返信する
こんばんは。 (かんちゃん)
2010-11-04 23:32:56
こんばんは。

いつか 時間あったら 写真の女子中学生?の位置から 動画を 撮りたいです。

ゆっくり 走りますよね これ。

ゆっくりでないと 転けるからでしょうね。
返信する
どうしても (哲ちゃん)
2010-11-05 08:38:13
キハ120や私鉄の気動車は新潟鐵工所(現 新潟トランシス)製作なので似てしまいますよね。

もみじくんさん、コメントありがとうございます。
返信する
キハ20は (哲ちゃん)
2010-11-05 08:40:18
ワンマン仕様ではないので、平日の通勤時間帯しか使えないという事情もあるみたいです。

おデビンさん、コメントありがとうございます。
返信する
線路の幅が (哲ちゃん)
2010-11-05 08:45:06
決まっているので、ワイドトレッドにも出来ないし(汗)
あまり急なカーブをスピードを出して走行すると、福知山線みたいな惨事になりかねませんが。
この気動車は、あまりスピードは出ないみたいですよ。

sai10さん、コメントありがとうございます。
返信する
このタイプの (哲ちゃん)
2010-11-05 08:46:48
気動車は動画を撮影するには最適ですよね。
津山線のキハ120にしても。

かんちゃんさん、コメントありがとうございます。
返信する

コメントを投稿